スミソニアン博物館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
スミソニアン博物館(Smithsonian Museum)は、スミソニアン協会が運営する、アメリカを代表する科学、産業、技術、芸術、自然史の総合博物館群の呼び名。多くは、ワシントンD.C.の中心部にある、ナショナル・モールに位置する。
スミソニアン学術協会 (Smithsonian Institution)が運営している。
1848年イギリス人の科学者ジェームズ・スミソンが、「知識の向上と普及」にと委託した遺産を基金としてワシントンD.C.につくられた全部で16の博物館、美術館、動物園の総称。研究機関であって、同時に一般市民に無料で公開されている。
有名なものは、月の石が2つ展示され、また原爆搭載機「エノラ・ゲイ」などが展示されていた航空宇宙博物館(現在はスティーブン・F・ウドバー・ヘイジー・センターに展示)。ここは、広島の原爆展を企画、実際には展示できなかったことでも知られている。世界各国の本物の航空機を展示している。他に、ナショナル・ギャラリー(国立美術館)、国立アメリカ歴史博物館など。産業・技術史の博物館やアメリカ・インディアンの博物館などもある。そのうち9つとナショナルギャラリー(国立美術館)は、国会議事堂前に展開する広い道路「ナショナル・モール」の両脇に配置され、一帯は広大な博物館地域となっている(ナショナルギャラリー(国立美術館)の運営だけはスミソニアン協会ではない)。国立動物園その他は、ワシントンD.C.の他の地域に、クーパー・ヒューイット国立デザイン博物館、国立アメリカ・インディアン博物館が管轄するジョージ・グスタフ・ヘイ・センターはニューヨーク市にある。これに類した博物館群は、他の国ではほとんど例をみない。ドイツのベルリンにあるベルリン美術館が、やはり複数の美術館、博物館の集合ではあるが、規模が比較の対象にならない。「スミソニアン・イアーズ」という年報を出している。
1971年12月には、10カ国蔵相会議が開催された。このとき、合意した国際通貨に関する一連の措置をスミソニアン協定と呼ぶ。
[編集] スミソニアンの博物館群
- ナショナル・ギャラリー (国立美術館)
- アーサー・M・サックラー・ギャラリー
- 芸術産業館
- フリーア美術館
- ハーシュホーン博物館と彫刻の庭
- 国立航空宇宙博物館
- 国立アフリカ美術館
- 国立アメリカ歴史博物館
- 国立自然史博物館
- 国立肖像画美術館
- 国立郵便博物館
- スミソニアン・アメリカ美術館
- アナコスティア博物館
- 国立動物園
- クーパー・ヒューイット国立デザイン博物館
- 国立アメリカ・インディアン博物館
[編集] 外部リンク
- スミソニアン博物館の公式HP