サレンティーノ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
サレンティーノ (Sarentino / Sarntal) |
|
---|---|
![]() |
|
国: | ![]() |
州: | トレンティーノ=アルト・アディジェ |
県: | ボルツァーノ |
測地系: | 北緯: 46°39′0″ 東経: 11°21′0″ |
標高: | 海抜 900 m |
面積: | 302 km² |
人口: | 6,671 2004年12月31日 |
密度: | 22 人/km² |
分離集落: | Sarentino, Valdurna, San Martino, Boscoriva, Riobianco, Pennes, Campolasta, Villa, Corvara, Sonvigo, Agratsberg, Auen, Dick, Essensberg, Gebracksberg, Gentersberg, Glern, Kandelsberg, Muls, Vanga Bassa, Öttenbach, Putzen, Riedelsberg, Steet, Trienbach, Vormeswald, Windlahn |
隣接コムーネ: | アヴェレンゴ、 カンポ・ディ・トレンス、 キウーザ、 フォルテッツァ、 メルティナ、 ラチーネス、 レノン、 サン・ジェネージオ・アテジーノ、 サン・レオナルド・イン・パッシーリア、 シェーナ、 ヴァルナ、 ヴェラーノ、 ヴィッランドロ |
CAP(郵便番号): | 39058 |
市外局番: | 0471 |
ISTATコード: | 021086 |
IDコード: | I431 |
住人の呼称: | sarentini |
守護聖人: | |
祝祭日: | |
公式サイト | |
サレンティーノ(Sarentino 独語:Sarntal)は、人口6,671人のイタリア共和国トレンティーノ=アルト・アディジェ州ボルツァーノ自治県のコムーネの一つである。
[編集] 住民
- 98% ドイツ系
- 2% イタリア系
中央には同名の渓谷(タルヴェーラ川が流れる)があり、サレンティーネ・アルプス (Alpi Sarentine) の中心でもある。 住民はほぼ独占的にドイツ語を母語とする人々である。
ボルツァーノに近いにも関わらず、現在までその強い伝統が保たれている。これは1950年代まで通行しにくく(20ほどのトンネル)時々山崩れ(新しいトンネルの建設)で通行不能になる道のおかげである。
ボルツァーノへの道(国道508)が通行不能の時はレノン方面に谷を出る。 ヴィピテーノ方面のペンネス峠は雪や雪崩の危険が無い夏が安全である。
ヴァルドゥルナ (Valdurna) にある、サン・マルティーノ (San Martino) ではリフトが有るスキー場がある。
標高1570mのヴァルドゥルナ (Valdurna) の頂上には同名の集落と湖がある。
またサレンティーノはアルト・アディジェで一番面積の大きなコムーネである。