クリシュナ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クリシュナ(デーヴァナーガリー:कृष्ण Krisna)は、インド神話に登場する英雄で、ヒンドゥー教におけるヴィシュヌ神の第8の化身(アヴァターラ)。ヴィシュヌに匹敵するほどの人気があり、ガウディヤ・ヴィシュヌ派では最高神に位置づけられ、他の全ての化身の起源とみなされている。
クリシュナにまつわる物語は数多い。幼児期や青春期の恋愛物語の主人公、英雄の導き手としてなどその立場は多種多様だが、根幹部分の設定は変わらない。インドでのクリシュナ人気は、非ヒンドゥー教のさまざまな逸話を吸収したことが大きい。
古来よりインド絵画の題材のひとつであり、その名がサンスクリット語で「黒」「闇」を示すとおり、青黒い肌の男性として描かれる。
クリシュナには別名があまたあり、広く知られている呼称は以下のとおり。ゴーパラ(Gopala、牛飼い)、ゴーヴィンダ(Govinda、牛と喜びの保護者)、ハリ(Hari、奪う者)、ジャガンナータ(Jagannatha、宇宙の支配者)、マーダヴァ(Madhava、春を運ぶ者)、ダーモーダラ(Damodra、腹に紐をかけた者)、ウーペンドラ(Upendra、インドラ神の弟)など。
[編集] 文学的起源
クリシュナの行動を記録する最も初期の媒体は叙事詩『マハーバーラタ』である。この中でクリシュナは、ヴィシュヌの化身として主要人物の一人として登場する。その中の『バガヴァッド・ギーター』では主人公アルジュナの導き手として登場する。また『バーガヴァタ・プラーナ』ではクリシュナ伝説が集成されている。有名な愛人ラーダーとの恋にについては詩集『サッタサイー』が初出であり、ジャヤデーヴァの『ギータ・ゴーヴィンダ』はインド文学史上特に有名である。
ヒンドゥー教 | ダシャーヴァターラ | |
---|---|
マツヤ | クールマ | ヴァラーハ | ヌリシンハ | ヴァーマナ | パラシュラーマ | ラーマ | クリシュナ | バララーマ/ブッダ | カルキ |