MBCニューズナウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
MBCニューズナウ(えむ・びー・しー にゅーずなう)は、MBCテレビで放送されている夕方のローカルニュース番組。JNNニュースの森と同じく1990年4月2日に放送開始。現在の放送時間は月曜日から金曜日の18:16~18:55。
目次 |
[編集] 概要
- 司会は藤原一彦と福山喬子(共に2004年10月4日から)。天気予報は前田一郎、亀田晃一のどちらか。
- ヤン坊マー坊天気予報を内包している。
- 1997年に陶山賢治の時の風が開始されるまでは土曜日も放送していた。
- 番組名をニューズとしている事例は他に大阪府の朝日放送テレビの「ABC NEWSゆう」がある。
- エンディング曲は地元に縁のあるアーティストの曲を採用している。2001年8月にはRIKKIの『素敵だね』が採用され、最終日にはファイナルファンタジーXの映像がOAされた。
[編集] 技術関係
2006年12月1日放送分からオープニング映像・ロゴ・スタジオが一新された。このことは前日(11月30日)のどーんと鹿児島・当日の地上デジタル放送開始特番で公表された。
- オープニング・ジングルに使用されるBGMは番組開始時から16年半変更されていなかった。2006年12月1日放送分から現行のものにリニューアルされ、オープニングは先代のBGMのテンポを遅めたものとなっている。
- オープニング映像は2003年10月13日放送分から2代目のCGが使用されていた。2006年12月1日放送分で3代目に引き継がれた。
- スタジオはこれまで数回改装されており、2006年12月1日放送分から現行のMBC第1スタジオからの放送となった。1世代前のスタジオは2003年10月13日に使用を開始した。
- 2006年12月1日放送分からステレオ放送実施。
- 2005年3月25日までは全国ニュースの開始前1分間·終了後の10秒間にヘッドライン紹介があったが、現在では省略されている。
- 2004年1月1日放送のOPでは、BGMをヘッドライン用と間違え数秒間流していた。
- 2006年12月1日から鹿児島親局での地上デジタル放送開始に伴い、サービス放送開始後(11月6日)の放送から一部ハイビジョン製作になっている。
[編集] 関連項目
[編集] 同時間帯での他局の自社作製番組
- 情報WAVEかごしま(17:30~19:00)
KTS鹿児島テレビ放送
- スーパーニュースイマジン(16:54~19:00)
KKB鹿児島放送
- KKBスーパーJチャンネルかごしま(18:28~18:55、但し月曜のみ19:00)
KYT鹿児島読売テレビ
- KYT Newsリアルタイム(18:16~18:55)
[編集] 外部リンク
南日本放送(MBC) 平日の夕方のローカルニュース | ||
---|---|---|
前番組 | MBCニューズナウ 1990年4月~ |
次番組 |
MBC6時こちら報道 |
カテゴリ: ローカル局テレビ番組 | 報道番組 | テレビ番組に関するスタブ