阿知須町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
2005年10月1日に他の吉敷郡の町、山口市、徳地町と対等合併して新山口市(3代)となり、消滅した。
目次 |
[編集] 地理
- 河川:井関川、土路石川
[編集] 隣接していた自治体
[編集] 歴史
[編集] 沿革
- 1889年(明治22年)4月1日:町村制施行により井関村となる。
- 1899年(明治32年)4月1日:大字佐山が分離し、佐山村となる。
- 1940年(昭和15年)11月3日:町制施行。
- 1944年(昭和19年)4月1日:戦時統制下の下、山口市(初代)、吉敷郡大歳村、平川村、秋穂二島村、名田島村、陶村、小郡町、嘉川村、阿知須町、佐山村が新設合併し、山口市(2代)となる。
- 1947年(昭和22年)11月1日:山口市から分離。
- 2005年(平成17年)10月1日:山口市、小郡町などと対等合併し山口市(3代)となり、消滅。
[編集] 産業
[編集] 漁業
- 阿知須漁港
[編集] 交通
阿知須中央交通
[編集] 道路
- 国道
- 主要地方道
- 一般県道
[編集] 鉄道と駅
[編集] 主要施設
- きらら浜
- 山口県立きららスポーツ交流公園
- 山口県立きらら浜自然観察公園
- 道の駅きらら あじす
- 北方八幡宮
- 宇部72カントリークラブ(一部宇部市にまたがる)
- あじす葡萄の森
- サンパークあじす
[編集] 町名の由来
[編集] 小字
- 飛石
- 源河
- 縄田
- 南祝
- 岩倉辻
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 書きかけの節のある項目 | 山口県の市町村 (廃止) | 山口市