西澤保彦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
文学 |
ポータル |
各国の文学 記事総覧 |
出版社・文芸雑誌 文学賞 |
作家 |
詩人・小説家 その他作家 |
西澤 保彦(にしざわ やすひこ、1960年12月25日 - )は、日本の推理作家。
[編集] 経歴と作品
1960年高知県生まれ。高知県安芸高等学校を卒業後、米国の私立エカード大学で創作法を専攻。 帰国後は、高知大学の助手や女子校の講師などをつとめるかたわら推理小説を執筆。江戸川乱歩賞や小説現代新人賞などに投稿を続けるも、受賞にはいたらず。
1990年、第1回鮎川哲也賞に応募した『聯殺』(れんさつ)が最終候補に残る(ちなみにこのときの受賞作が、芦辺拓の『殺人喜劇の13人』で、佳作入賞が二階堂黎人の『吸血の家』である)。受賞はしなかったが、招待された受賞パーティーの席で島田荘司と出会い、「いいものがあったら見てあげます」と言われる。 その後、仕事を辞めて執筆活動に入り、『解体諸因』を島田に送ったところ、それが講談社に渡り、1995年デビュー。
第3作『七回死んだ男』は、時間のループにとらわれ同じ一日を9回繰り返してしまうという特異体質の持ち主である少年が祖父の死を食い止めようとする推理小説で、SF設定で本格推理作品が成立することを示した。この作品は、ビル・マーレイ主演のアメリカ映画『恋はデジャブ』にインスパイアされたものである。その後も、複数人で中に入ると玉突き式に人格が入れ替わってしまうという謎の装置の中で起こる連続殺人事件を描いた『人格転移の殺人』、一定量のアルコールを摂取することで瞬間移動を行うことができる主人公の登場する『瞬間移動死体』、触れた生き物のコピーを作ってしまうという謎の壁が登場する『複製症候群』など、SF的設定を導入した世界で論理的に謎を解く<SF新本格ミステリー>と呼ばれる作品を発表し、「ヘン本格の雄」、「アチャラカパズラー」などと呼ばれる。
シリーズとして、酒を飲むほど推理が冴え渡ってくるという匠千暁(タック)、辺見祐輔(ボアン先輩)、高瀬千帆(タカチ)、羽迫由起子(ウサコ)の4人組を主人公とする<タック&タカチ>シリーズや、「超能力者問題秘密対策委員会」(通称「チョーモンイン」)の捜査員である神麻嗣子(かんおみ つぎこ)が警部の能解匡緒(のけ まさお)、ミステリー作家の保科匡緒(ほしな まさお)とともに超能力を用いておこなわれた犯罪の捜査に挑む<チョーモンイン>シリーズなどがある。
[編集] 作品リスト
発表年度順。(※)=<タック&タカチ>シリーズ、(*)=<チョーモンイン>シリーズ、(☆)=森奈津子シリーズ
- 解体諸因(1995年 講談社ノベルス、1997年 講談社文庫)(※)
- 完全無欠の名探偵(1995年 講談社ノベルス、1998年 講談社文庫)
- 七回死んだ男(1995年 講談社ノベルス、1998年 講談社文庫)
- 殺意の集う夜(1996年 講談社ノベルス、1999年 講談社文庫)
- 人格転移の殺人(1996年 講談社ノベルス、2000年 講談社文庫)
- 彼女が死んだ夜(1996年 カドカワノベルズ、2000年 角川文庫)(※)
- 麦酒の家の冒険(1996年 講談社ノベルス、2000年 講談社文庫)(※)
- 死者は黄泉が得る(1997年 講談社ノベルス、2001年 講談社文庫)
- 瞬間移動死体(1997年 講談社ノベルス、2001年 講談社文庫)
- 複製症候群(1997年 講談社ノベルス、2002年 講談社文庫)
- 仔羊たちの聖夜(イヴ)(1997年 カドカワ・エンタテイメント、2001年 角川文庫)(※)
- 幻惑密室 神麻嗣子の超能力事件簿(1998年 講談社ノベルス、2003年 講談社文庫)(*)
- スコッチ・ゲーム(1998年 カドカワ・エンタテイメント、2002年 角川文庫)(※)
- ストレート・チェイサー(1998年 カッパ・ノベルス、2001年 光文社文庫)
- 猟死の果て(1998年 立風書房、2000年 ハルキ文庫)
- 実況中死 神麻嗣子の超能力事件簿(1998年 講談社ノベルス、2003年 講談社文庫)(*)
- ナイフが町に降ってくる(1998年 ノン・ノベル、2002年 祥伝社文庫)
- 念力密室! 神麻嗣子の超能力事件簿(『メフィスト』掲載。1999年 講談社ノベルス、2004年 講談社文庫)(*)
- 黄金(きん)色の祈り(1999年 文藝春秋、2003年 文春文庫)
- 夢幻巡礼 神麻嗣子の超能力事件簿(1999年 講談社ノベルス、2004年 講談社文庫)(*)
- 依存(2000年 幻冬舎、2001年 幻冬舎ノベルス、2003年 幻冬舎文庫)(※)
- なつこ、孤島に囚われ。(2000年 祥伝社文庫)(☆)
- 転・送・密・室 神麻嗣子の超能力事件簿(『メフィスト』掲載。2000年 講談社ノベルス、2005年 講談社文庫)(*)
- 謎亭論処(めいていろんど) 匠千暁の事件簿(2001年 ノン・ノベル)(※)
- 夏の夜会(「ジャーロ」連載。2001年 カッパ・ノベルス、2005年 光文社文庫)
- 異邦人 fusion(2001年 集英社、2005年 集英社文庫)
- 両性具有迷宮(「小説推理」連載。2001年 双葉社、2005年 双葉文庫)(☆)
- 聯愁殺(れんしゅうさつ)(2002年 原書房)
- 人形幻戯 神麻嗣子の超能力事件簿(『メフィスト』掲載。2002年 講談社ノベルス、2005年 講談社文庫)(*)
- ファンタズム(2002年 講談社ノベルス、2006年 講談社文庫)
- リドル・ロマンス 迷宮浪漫(『小説すばる』連載。2003年 集英社、2006年 集英社文庫)
- 神のロジック・人間(ひと)のマジック(2003年 文藝春秋)
- 笑う怪獣 ミステリ劇場(2003年 新潮社)
- 黒の貴婦人(2003年 幻冬舎、2005年 幻冬舎文庫)(※)
- いつか、ふたりは二匹(2004年 講談社)
- 方舟は冬の国へ (2004年 カッパ・ノベルス)
- 生贄を抱く夜 神麻嗣子の超能力事件簿(『メフィスト』掲載。2004年 講談社ノベルス)(*)
- 腕貫探偵 市民サーヴィス課出張所事件簿 (2005年 実業之日本社)
- フェティッシュ (2005年 集英社)
- キス(2006年 徳間書店)(☆)
- ソフトタッチ・オペレーション(2006年 講談社ノベルス)(*)