茨城交通茨城線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
茨城線(いばらきせん)は、かつて茨城県水戸市の赤塚駅と茨城県東茨城郡桂村(現在の城里町)の御前山駅※を結んでいた、茨城交通の鉄道路線である。終着駅の名から御前山線の別称もあった。1971年(昭和46年)に全線が廃止された。
※終点は御前山駅を名乗っているが、駅は東茨城郡御前山村(現在の常陸大宮市)ではなく那珂川対岸の桂村に設けられていた。
目次 |
[編集] 路線データ
[編集] 歴史
- 1921年(大正10年) 茨城鉄道に鉄道敷設特許状下付。
- 1923年(大正12年)8月16日 茨城鉄道設立。本社は東京市京橋区に置かれる。
- 1926年(大正15年)3月22日 起点を赤塚駅に変更。
- 1926年(大正15年)10月24日 赤塚-石塚間で営業開始。
- 1927年(昭和2年)2月23日 石塚-阿波山間開通。
- 1927年(昭和2年)3月26日 阿波山-御前山間開業。
- 1928年(昭和3年) 茨城鉄道本社を茨城県東茨城郡常磐村(現・水戸市)に移転。
- 1928年(昭和3年)7月10日 水浜電車 上水戸-袴塚間開通。
- 1944年(昭和19年)8月1日 県内交通統合で、水浜電車、茨城鉄道、湊鉄道などが合併し、茨城交通発足。
- 1944年(昭和19年)11月18日 赤塚-上水戸間電化。
- 1945年(昭和20年)6月1日 上水戸-大学前(当時は南袴塚)間電化。
- 1954年(昭和29年) 水浜線の茨城線への乗り入れ運転認可。
- 1956年(昭和31年)1月20日 水浜線、上水戸-大学前間の乗り入れ開始。
- 1957年(昭和32年)11月20日 全線無煙化(気動車化)。
- 1966年(昭和41年)6月1日 石塚-御前山間の営業廃止。
- 1967年(昭和42年)6月16日 大学前-石塚間の営業廃止。
- 1971年(昭和46年)2月11日 赤塚-大学前間廃止により全線廃止。
- 現在、かつての茨城線とほぼ同じルートを走る路線バスはない。ただし、上水戸-御前山間は、[45]御前山~飯富~栄町~水戸駅が、ほぼ同じルートを走る。
[編集] 駅一覧
赤塚駅 - 東石川駅 - 西原町駅 - 上水戸駅 - 曙町駅 - 大学前駅 - 堀駅 - 田野駅 - 飯富駅 - 藤井駅 - 那珂西駅 - 石塚駅 - 常陸岩船駅 - 阿波山駅 - 阿野沢駅 - 御前山駅
[編集] 接続路線
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 関東地方の鉄道路線 | 茨城交通 | 廃線 | 鉄道関連のスタブ項目