自由の女神 (アメリカ ニューヨーク)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
自由の女神 (アメリカ合衆国) |
|
---|---|
(英名) | Statue of Liberty |
(仏名) | Statue of Liberty |
登録区分 | 文化遺産 |
登録基準 | 文化遺産(i) (vi) |
登録年 | 1984年 |
拡張年 | |
備考 | |
公式サイト | ユネスコ本部(英語) |
地図 | |
自由の女神像(じゆうのめがみぞう)は、アメリカ合衆国のニューヨーク港入り口、リバティ島にある像。正式名称は、Liberty Enlightening the World(世界を照らす自由)。1866年完成。1984年、ユネスコの世界遺産(文化遺産)として登録される。
自由の女神像も参照
[編集] 概要
- 銅像の高さ - 46.05m
- 台座の高さ - 47m
右手に自由をか掲げるタイマツ、左手に独立宣言書。独立宣言書には、1776年7月4日と書かれている。女神像の足は、鎖(独裁政治を意味する)を踏みつけている。王冠部は、7つの突起がでている。これは、7つの大陸と7つの海を意味している。
アメリカ合衆国の独立100周年を祝い、フランスの政治家であったエドゥワール・ド・ラブレーが自由の女神像の寄贈を提案し、寄付の募集を呼びかけた。設計は、建築家のフレデリック・バルトルディ。製作は、鉄橋技師であったギュスターブ・エッフェル。350枚の銅版をつなぎ合わせて造られ、完成したのは、1866年である。
但し、元々はスエズ運河の地中海側入り口に設置するために設計されたという説もある。 台座部には、エレベータが設置されている。エレベータで最上階(10階)からは、自由の女神像の中の階段を上ることができる。階段は168段。頭頂部は展望台になっている。ただしその中に入るには35ドルが必要である。しかし、2001年9月11日の米同時テロを受けて観光客の立ち入りが禁止され、その後も開錠されることは無く、警備上の理由により展望台は永久閉鎖されることとなった。
アメリカ同時多発テロ事件以降、何度もテロ標的の噂があった。このため2001年9月12日から2004年7月まで、リバティー島への上陸が禁止されていた。
[編集] 登録基準
この世界遺産は、世界遺産登録基準における以下の基準を満たしたと見なされ、登録がなされた。
- (i) 人類の創造的天才の傑作を表現するもの。
- (vi) 顕著な普遍的な意義を有する出来事、現存する伝統、思想、信仰、または、芸術的、文学的作品と、直接に、または、明白に関連するもの。
[編集] 関連項目
アメリカ合衆国の世界遺産
World Heritage Sites in the United States of America |
|
---|---|
文化遺産 | |
メサ・ヴェルデ | 独立記念館 | カホキア墳丘群州立史跡 | プエルトリコのラ・フォルタレサとサンフアン歴史地区 | 自由の女神像 | チャコ文化国立歴史公園 | シャーロッツビルのモンティセロとバージニア大学 | プエブロ・デ・タオス | |
自然遺産 | |
イエローストーン国立公園 | クルエーン/ランゲル-セント・イライアス/グレイシャー・ベイ/タッチェンシニー-アルセク | グランド・キャニオン国立公園 | エバーグレーズ国立公園 | レッドウッド国立公園 | マモス・ケーヴ国立公園 | オリンピック国立公園 | グレート・スモーキー山脈国立公園 | ヨセミテ国立公園 | ハワイ火山国立公園 | ウォータートン・グレイシャー国際平和自然公園 | カールズバッド洞窟群国立公園 | |
世界遺産 | 北中米の世界遺産 | アメリカ合衆国の世界遺産 | 五十音順 | | |
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
カテゴリ: アメリカ合衆国 | アメリカ合衆国の世界遺産 | 世界遺産 さ行