石川郡 (福島県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
石川郡(いしかわぐん)は、福島県の郡。人口48,399 人、面積456.70 km²(2003年)。
以下の3町・2村を含む。
[編集] 沿革
- 明治22年4月1日 町村制施行(14村)
- 明治26年2月3日 山白石村が山橋村から分立した。(15村)
- 明治27年3月27日 石川村が町制施行して石川町となった。(1町14村)
- 昭和10年7月1日 浅川村が町制施行して浅川町となった。(2町13村)
- 昭和29年
- 3月31日 小塩江村が岩瀬郡須賀川町他3村と合併して須賀川市となった。(2町12村)
- 10月1日 浅川町と山白石村が合併して浅川町となった。(2町11村)
- 昭和30年
- 1月1日 川東村と大森田村が合併して大東村となった。(2町10村)
- 3月31日
- 石川町、沢田村、野木沢村、母畑村、中谷村、山橋村が合併して石川町となった。
- 泉村と須釜村が合併して玉川村となった。
- 蓬田村と小平村が合併して平田村となった。(2町3村)
- 昭和42年2月1日 大東村が須賀川市に編入された。(2町2村)
- 平成6年4月1日 東白川郡だった古殿町が石川郡となった。(3町2村)
明治22年以前 | 明治22年4月1日 | 明治22年 - 大正15年 | 昭和1年 - 昭和19年 | 昭和20年 - 昭和29年 | 昭和30年 - 昭和39年 | 昭和40年 - 昭和63年 | 平成1年 - 現在 | 現在 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
石川村 | 明治27年3月27日 町制 |
石川町 | 石川町 | 昭和30年3月31日 石川町 |
石川町 | 石川町 | 石川町 | |
沢田村 | 沢田村 | 沢田村 | 沢田村 | |||||
野木沢村 | 野木沢村 | 野木沢村 | 野木沢村 | |||||
母畑村 | 母畑村 | 母畑村 | 母畑村 | |||||
中谷村 | 中谷村 | 中谷村 | 中谷村 | |||||
山橋村 | 山橋村 | 山橋村 | 山橋村 | |||||
明治26年2月3日 山白石村 |
山白石村 | 昭和29年10月1日 浅川町 |
浅川町 | 浅川町 | 浅川町 | 浅川町 | ||
浅川村 | 浅川村 | 昭和10年7月1日 町制 |
||||||
泉村 | 泉村 | 泉村 | 泉村 | 昭和30年3月31日 玉川村 |
玉川村 | 玉川村 | 玉川村 | |
須釜村 | 須釜村 | 須釜村 | 須釜村 | |||||
小平村 | 小平村 | 小平村 | 小平村 | 昭和30年3月31日 平田村 |
平田村 | 平田村 | 平田村 | |
蓬田村 | 蓬田村 | 蓬田村 | 蓬田村 | |||||
東白川郡 竹貫村 |
東白川郡 竹貫村 |
東白川郡 竹貫村 |
東白川郡 竹貫村 |
昭和30年3月31日 東白川郡 古殿村 昭和32年4月1日 町制 |
東白川郡 古殿町 |
平成6年4月1日 石川郡 |
古殿町 | |
東白川郡 宮本村 |
東白川郡 宮本村 |
東白川郡 宮本村 |
東白川郡 宮本村 |
|||||
小塩江村 | 小塩江村 | 小塩江村 | 昭和29年3月31日 須賀川市の一部 |
須賀川市 | ||||
大森田村 | 大森田村 | 大森田村 | 大森田村 | 昭和30年1月1日 大東村 |
昭和42年2月1日 須賀川市に編入 |
|||
川東村 | 川東村 | 川東村 | 川東村 |
[編集] 関連項目
- 石川郡 (石川県)
- 石川郡 (河内国)