ノート:独ソ戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] 名称について
いつのまにか「独ソ戦争」に移されていましたが、「独ソ戦」に戻しました。これは、単独の戦争ではなく、第二次世界大戦の一部であり、「戦争」をつける呼び方はあまりにも少ないためであります。(ネット検索では二桁ことなります。)あと、大きな項目の移動を予告せずにするのはどうかと思います。--Los688 2005年12月4日 (日) 14:16 (UTC)
「独ソ戦」は「独ソ戦争」の略称ではないでしょうか。単に略称を訂正するだけだと思ったので、ノートにわざわざ書きませんでした。「太平洋戦争(大東亜戦争)」も第二次世界大戦の一部なんですが、こちらは「太平洋戦(大東亜戦)」と呼ばなくて良いのでしょうか? ダブルスタンダード(二重の基準)はあまり好ましくないと考えます。ゐ 2005年12月4日 (日) 15:13 (UTC)
日本が直接関わり、日本語として良くも悪くも練られてきた「太平洋戦争」「大東亜戦争」の語と、日本が関わらず日本人の多くが関心を持っていない「独ソ戦」の語を比較すること自体が間違っています。日本語の練られ度合いが全く異なるので、二重基準とはなりません。それに、太平洋戦域を意味する「太平洋戦争」と欧州戦域中の一戦線の戦いである「独ソ戦」を比較する事はレベルの違いがあり、単純比較はできません。独ソ戦争に対応する語を強いてあげるとするならば、戦線に対応して「独英戦争」や「独仏戦争」「独白戦争」とかなるわけですが、そのような語をほとんど無きに等しいものです。--Los688 2005年12月5日 (月) 14:39 (UTC)
ウィキペディア利用者には「日本POVにとらわれるべきではない」派と「日本国内の観点で良い」派がいて、利用者によって基準がまちまちです。「アメリカ合衆国」が「アメリカ」や「米」になっていると大変な大騒ぎをする人がいる一方で、「ソビエト連邦(社会主義共和国)」は「ソ連」や「ソ」で結構、というダブルスタンダードには冷戦思考から抜けきれない「日本POV」を感じます。それが「日本国内」の大勢なんでしょうけど。
英米中心で見れば「東部戦線」(w:Eastern Front (World War II))ですが、ロシア側から見れば「大祖国戦争」(Великая Отечественная Война)、ドイツでは「バルバロッサ作戦」なので、国や立場によって理解のしかたが異なりますね。イギリス(英)・フランス(仏)・ベルギー(白)は同時期に開戦したので連結して考えて良いけれど、ソビエト連邦とは開戦時期も事情も異なるので、これを同レベルでとらえるべきではないでしょう。
「アメリカ合衆国の事なら大騒ぎするが、ナチスとソ連ならどうでもいいや」というのが、日本国内の大勢ということで。まあ、たった一字のちがいなのであまりこだわらないことにします。ゐ 2005年12月5日 (月) 15:15 (UTC)
「独ソ戦」は「独ソ戦争」の略称なのでしょうか? 単に戦いを示す戦であって戦争の略ではないのでは? ※ドイツにとっても東部戦線だと思いますが。--61.24.28.80 2005年12月6日 (火) 12:44 (UTC)
バルバロッサ作戦と独ソ戦はイコールではないのだが。それはともかく、当面、現状維持は了解した。--Los688 2005年12月7日 (水) 12:36 (UTC)
第二次世界大戦を第二次世界大戦争といいなおすとも思えない。戦で慣用されているものを戦争とする人がいるのだろうか?0null0 2005年12月7日 (水) 13:16 (UTC)
- ちなみにドイツ語版では、記事名は「Russlandfeldzug 1941–1945」(ロシア出兵orロシア戦役)ですが、本文最初の見出し語は「Unternehmen Barbarossa」(バルバロッサ計画)となっていて、呼称のちがいだけのようです。「東部戦線」は英米の発想でしょう。日本でも「日中戦争」を「西部戦線」、「太平洋戦争」を「東部戦線」とは呼びませんし。
- 「第二次世界大戦争」については使われているの見たことがありませんが、「独ソ戦争」の表記を使っている人も少なくはありません。まあ、戦争名なんて、時代や政治情勢によっても変わってゆきますけど。ゐ 2005年12月11日 (日) 17:39 (UTC)
バルバロッサは当初の対ソビエト戦の作戦名でしかない。それで戦争が終わっていれば(対ポーランド戦争、対フランス戦争のように)バルバロッサは戦争名として間違いはないが、現実問題としては、バルバロッサという作戦は失敗しているために、対ソビエト戦争をバルバロッサでくくることが出来ないのである。当時、ドイツが対外戦争の計画については色をつけていたことは語るべくもなく、1942年の作戦名にブラウが何ゆえにつけられたかを語りだせば、対ソビエト戦争にバルバロッサを項目名として用いることは出来ないのである。0null0 2005年12月13日 (火) 05:25 (UTC)
- ドイツでの一般的な呼称がどうなっているのかは不詳ですが、日本と同様に理論的でない慣用表記が定着してしまっている場合もあるでしょう。ドイツ語版に「Unternehmen Barbarossa(バルバロッサ計画)」と書かれているからには、ドイツ国内ではそういう慣用が流布しているかも知れません。日本だってかなりいい加減な慣用が流布していますし。ゐ 2005年12月15日 (木) 13:55 (UTC)