渋井陽子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
渋井 陽子(しぶい ようこ、1979年3月14日 - )は栃木県那須塩原市出身の日本の陸上競技選手。主な競技種目はマラソン、トラック10000m、駅伝など。女子10000m日本記録(30分48秒89)保持者であり、女子マラソンでも日本歴代2位の記録を持つ。1997年、陸上競技では名門の栃木県立那須拓陽高等学校を卒業後、三井住友海上火災保険(旧・三井海上火災保険)に所属する。血液型はO型。腹筋が趣味。
栃木県那須塩原市立共英小学校、同厚崎中学校卒業。中学時代は陸上部所属。
小学校の時から運動が好きでマラソン大会などもトップだった。
目次 |
[編集] 主な経歴
2001年1月の大阪国際女子マラソンで、いきなり2時間23分11秒の当時初マラソン世界最高記録を達成して初優勝、衝撃的なマラソンデビューを果たしている。同年8月の、世界陸上選手権エドモントン大会女子マラソンでは4位入賞。一躍アテネオリンピックの代表有力候補として注目されるようになった。
その後、渋井はケガ等のスランプに陥り低迷する。2003年8月の世界陸上選手権パリ大会は、マラソンでは無く10000mで出場したが、周回遅れとなり結局14位に終わる。翌2004年アテネ五輪の、女子マラソン代表選考レースだった大阪国際女子マラソンでは9位と完敗、目標だった五輪出場はならなかった。
しかし渋井は復活する。2004年9月のベルリンマラソンでは、当時シドニーオリンピック金メダリストの高橋尚子が持っていた日本記録を5秒更新する、2時間19分41秒をマークして優勝、雪辱を果たした(その後、翌2005年9月のベルリンマラソンで、アテネ五輪金メダリストの野口みずきに日本記録を塗り替えられる)。この記録は、2006年11月時点で女子マラソン世界歴代6位である。
ただその好調が、どうしても長く続かないのが難点である。2005年3月の名古屋国際女子マラソンでは、レース直前に風邪を引き体調不良で7位に終わり、世界陸上選手権(ヘルシンキ)のマラソン代表入りを逃した。前年のリベンジに燃えた翌2006年3月の名古屋でも、レース中盤は完全に独走状態で優勝確実と思われたが終盤ペースダウン、残り約1Kmの地点で弘山晴美に逆転を許し2位、又も優勝を逃す結果となった。
非常にお茶目でひょうきんな性格の持ち主。アテネ五輪女子マラソン代表となった、同じ三井住友海上所属の先輩である土佐礼子を尊敬している。又、アテネ五輪女子10000m代表となった、福士加代子とは大変仲が良いらしいが、女子マラソンで五輪優勝を果たした高橋尚子と野口みずきの二人には、激しいライバル心を燃やし続けているという。
[編集] 記録(マラソンのみ)
2001年1月28日 | 大阪国際女子マラソン | 2時間23分11秒 優勝(当時初マラソン世界最高記録) |
2001年8月12日 | エドモントン世界陸上選手権 | 2時間26分33秒 4位 |
2002年10月13日 | シカゴマラソン | 2時間21分22秒 3位 |
2004年1月25日 | 大阪国際女子マラソン | 2時間33分02秒 9位 |
2004年9月26日 | ベルリンマラソン | 2時間19分41秒 優勝(当時日本最高記録) |
2005年3月13日 | 名古屋国際女子マラソン | 2時間27分40秒 7位 |
2006年3月12日 | 名古屋国際女子マラソン | 2時間23分58秒 2位 |
2007年1月28日 | 大阪国際女子マラソン |