森瑤子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
文学 |
ポータル |
各国の文学 記事総覧 |
出版社・文芸雑誌 文学賞 |
作家 |
詩人・小説家 その他作家 |
森瑤子 (もり ようこ、1940年11月4日-1993年7月6日) は、1980年代に活躍した日本の小説家。本名、伊藤雅代。静岡県伊東市生れ。37歳でデビューしてから52歳で没するまでの短い活動期間に、小説、エッセイ、翻訳など100冊を超える著作を生んだ。作品は20回以上テレビドラマ化されている。
目次 |
[編集] 経歴
1940年伊東市川奈に生まれる。6歳の頃から始めたバイオリンで東京藝術大学音楽部器楽科に進学。しかし在学中に音楽で身を立てて行くことを諦め、卒業後朝日広告社に就職。24歳の時、イギリス人アイヴァン・ブラッキンと結婚、3人の娘を生む。1977年『情事』(1978年、第二回すばる文学賞受賞)により小説家としてデビュー。 1993年7月6日、胃がんにより急逝。
[編集] 主な作品
[編集] 小説
- 『情事』(集英社、1978年)
- 『誘惑』(集英社、1980年)
- 『嫉妬』(集英社、1980年)
- 『傷』(集英社、1981年)
- 『招かれなかった女たち』(集英社、1982年)
- 『愛にめぐりあう予感』(主婦と生活社、1982年)
- 『熱い風』(集英社、1982年)
- 『風物語』(潮出版、1983年)
- 『ジゴロ』(集英社、1983年)
- 『夜ごとの揺り籠、舟、あるいは戦場』(講談社、1983年)
- 『夜光虫』(集英社、1983年)
- 『ホロスコープ物語』(文藝春秋、1983年)
- 『女と男』(集英社、1984年)
- 『女ざかり』(1984年)
- 『ミッドナイト・コール』(講談社、1984年)
- 『家族の肖像』(集英社、1985年)
- 『渚のホテルにて』(中央公論社、1985年)
- 『風の家』(文藝春秋、1985年)
- 『一種、ハッピーエンド』(角川書店、1985年)
- 『カフェ・オリエンタル』(講談社、1985年)
- 『結婚式』(新潮社、1985年)
- 『男上手女上手』(角川書店、1986年)
- 『カナの結婚』(集英社、1986年)
- 『ベッドのおとぎばなし』(文藝春秋、1986年)
- 『イヤリング』(文庫オリジナル、角川文庫、1986年)
- 『ホテル・ストーリー』(角川書店、1986年)
- 『男三昧・女三昧』(毎日新聞社、1987年)
- 『Tokyo愛情物語』(実業之日本社、1987年)
- 『秋の日のヴィオロンのため息の』(主婦の友社、1987年)
- 『彼と彼女』(角川書店、 1987年)
- 『熱情』(角川書店、 1987年)
- 『誘われて』(毎日新聞社、1987年)
- 『クレオパトラの夢 世にも短い物語』(朝日新聞社、1987年)
- 『浅水湾(リパルスベイ)の月』(講談社、1987年)
- 『ハンサムガールズ』(集英社、1988年)
- 『ラヴ・ストーリー』(夫アイヴァン・L・ブラッキンとの共著、角川書店、1988年)
- 『カサノバのためいき 世にも短い物語』(朝日新聞社、1988年)
- 『ダブルコンチェルト』(集英社、1988年)
- 『望郷』(学習研究社、1988年)
- 『アイランド』(角川書店、1988年)
- 『あなたに電話』(中央公論社、1989年)
- 『消えたミステリー』(集英社、1989年)
- 『ドラマティック・ノート』(角川書店、1989年)
- 『夜の長い叫び』(集英社、1989年)
- 『砂の家』(扶桑社、1989年)
- 『ベッドのおとぎばなし PARTⅡ』(文藝春秋、1989年)
- 『十月のバラ』(角川文庫、1989年)
- 『少し酔って』(実業之日本社、1990年)
- 『午後の死』(角川書店、1990年)
- 『風を探して』(中央公論社、1990年)
- 『垂直の街』(集英社、1990年)
- 『デザートはあなた』(朝日新聞社、1991年)
- 『パーティーに招(よ)んで』(角川書店、1991年)
- 『東京発千夜一夜』(朝日新聞社、1992年)
- 『ママの恋人』(角川書店、1992年)
- 『四つの恋の物語』(プレジデント社、1992年)
- 『トウィンクル物語』(潮出版社、1992年)
- 『香水物語』(角川書店、1993年)
- 『シナという名の女』(集英社、1994年)
- 『甲比丹』(講談社、1994年)
[編集] エッセイ
- 『別れの予感』(PHP研究所、1981年)
- 『さよならに乾杯』(PHP研究所、1983年)
- 『女ざかりの痛み』(主婦の友社、1983年)
- 『復讐のような愛がしてみたい』(ベストセラーズ、1985年)
- 『叫ぶ私』(主婦の友社、1985年)
- 『ジンは心を酔わせるの』(角川文庫、1986年)
- 『六本木エレジー 男と女の愛のスクランブル』(大和出版、1986年)
- 『もう一度、オクラホマミクサを踊ろう』(亀海昌次との共著、主婦の友社、1986年)
- 『別れ上手』(ハーレクイン・エンタープライズ日本支社、1986年)
- 『美女たちの神話』(講談社、1986年)
- 『プライベート・タイム』(角川書店、1986年)
- 『スクランブル 男と女の交差点』(潮出版社 1987年)
- 『風のように』(角川書店、1987年)
- 『恋の放浪者(バガボンド)身を焦がす男と女の夢三十夜』(大和出版、1988年)
- 『六本木サイド・バイ・サイド』(亀海昌次との共著、主婦の友社、1988年)
- 『刻は過ぎて』(角川書店、1988年)
- 『ファミリー・レポート』(新潮社、1988年)
- 『ある日、ある午後』(角川書店、1989年)
- 『マインド・ジュエリー』(講談社、1989年)
- 『ダイヤモンド・ストーリー』(ティビーエス・ブリタニカ、1990年)
- 『夜のチョコレート』(角川書店、1990年)
- 『マイコレクション』(角川書店、1991年)
- 『おいしいパスタ』(亀海昌次との共著、PHP研究所、1991年)
- 『非常識の美学』(マガジンハウス、1992年)
- 『終りの美学』(角川書店、1993年)
- 『男語おんな語翻訳指南 リレーエッセイ』(堀池秀人との共著、光文社、1993年)
- 『人形 エッセイ絵本③』(石英文庫、 1993年)
- 『マイ・ファミリー』(中央公論社、1993年)
- 『親しき仲にも冷却あり』(講談社、1993年)
- 『人生の贈り物 With her heart and soul』(学習研究社、1993年)
- 『恋愛論』(角川書店、1993年)
- 『森瑤子の料理手帳』(講談社、1994年)
- 『風のエッセイ』(創樹社、1995年)
- 『愛の記憶』(大和書房、1996年)
[編集] 対談集
- 『ホホホのほ』(山田邦子との共著、太田出版、1987年)
- 『あなたに逢いたい 森瑤子対談集』(集英社、1994年)
[編集] 自選集
- 『森瑤子 自選集 第一巻』(集英社、1993年)
- 『森瑤子 自選集 第二巻』(集英社、1993年)
- 『森瑤子 自選集 第三巻』(集英社、1993年)
- 『森瑤子 自選集 第四巻』(集英社、1993年)
- 『森瑤子 自選集 第五巻』(集英社、1993年)
- 『森瑤子 自選集 第六巻』(集英社、1993年)
- 『森瑤子 自選集 第七巻』(集英社、1994年)
- 『森瑤子 自選集 第八巻』(集英社、1994年)
- 『森瑤子 自選集 第九巻』(集英社、1994年)
[編集] 翻訳
- クリスティン・マクロイ『わたしを止めて』(主婦の友社、1990年)
- グレゴリー・ストック『質問の本』(角川書店、1991年)
- グレゴリー・ストック『質問の本<ラブ&セックス編>』(角川書店、1991年)
- レイチェル・インガルズ『悲劇の終り』(筑摩書房、1992年)
- アレクサンドラ・リプリー『スカーレット』(新潮社、1992年)
[編集] 参考文献
- 『現代女性文学辞典』村松定孝・渡辺澄子編、東京堂出版、1990年。
- 『驚きももの木20世紀―作家、その愛と死の秘密』ブックマン社、1996年。