根室国
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
根室国(ねもろのくに)は、日本の明治時代に設定された地方区分の国の一つである。北海道に含まれる。領域は現在の根室支庁と歯舞諸島にあたるが、設置当初は色丹島も含んでいた。
[編集] 沿革
明治2年 (1869年) 8月15日に設置された。花咲郡(はなさき)、根室郡(ねもろ)、野付郡(のつけ)、標津郡(しへつ)、目梨郡(めなし)の五郡で構成された。明治5年 (1872年) の調査では、人口832人を数えた。
(注: よみがなは『新北海道史』による。)
明治18年 (1885年) 1月に、花咲郡の色丹島を千島国に譲った。