東海散士
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東海散士(とうかいさんし、嘉永5年12月2日(1853年1月11日) - 大正11年(1922年)9月25日)は、明治から大正にかけての政治家・小説家。本名は柴四郎。安房国(千葉県)の出身。台湾軍司令官・東京衛戍総督の柴五郎陸軍大将は弟。
少年期に会津藩士として戊辰戦争に従軍。アメリカに留学し、ペンシルバニア大学及びパシフィック・ビジネス・カレッジを卒業して、1885年(明治18年)に帰国。同年、持論である「国権伸長」論を基調とするナショナリズム小説「佳人之奇遇」初版を東海散士の名で発表して好評を得た。それ以後1897年まで8編を刊行している。著書として「東洋之佳人」「埃及近世史」などがある。
政治家としては、1892年以降福島県選出(憲政本党)の衆議院議員として活躍し、8回当選している。農商務次官・外務省参政官などを歴任し、条約改正反対運動に尽力した。