星光子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
星光子(ほし みつこ、旧芸名 堤光子(本名), 神原桐子。)1951年1月1日 - )は東京都出身の女優。現在は舞台を中心に活躍。
目次 |
[編集] 人物・来歴
高校卒業後、劇団四季に入団。1972年に大和田伸也が率いる演劇グループ、プラス1に参加。
オーディションを経て、1972年、ウルトラマンAに南夕子役で主演するが、途中降板となる。その後、緊急指令10-4・10-10、アイアンキング等の特撮番組に出演した後、「神原桐子」あるいは「堤光子」として、TV等に出演するが、結婚等を機に女優業を引退。
2000年頃、ジャズダンサーの宮崎渥己、演出家の三田地理穂の影響を受け、ジャズダンスを始める。現在、舞台にて活躍。
特技はモダンバレエ、日本舞踊。日本舞踊は藤間文彦の紹介により、藤間勘十郎 (7世)に長く師事していた。藤間勘鷺を襲名。
[編集] ウルトラマンAの出演と降板
北斗星司隊員(高峰圭二)とともにウルトラマンAの主役の1人であった、南夕子隊員役には、当初関かおりが決まっていた。しかし、関が舞台事故により骨折しクランクイン直後に降板。急遽オーディションが行われ、当時堤光子と名乗っていた星が配役された。星光子という芸名は円谷プロからの求めにより名付けられたとのことである。なお、番組は関の骨折前に第2話までの撮影は殆ど撮り終えていて、第2話までの南隊員登場シーン部分を星の演技で改めて撮り直した。なお、関は回復後、第7・8話で山中隊員の恋人役で出演している。
円谷プロ側の意向によるウルトラマンAの話題作りと役作りの為、山野愛子デザインのオカッパを伸ばしたような髪型(通称「夕子カット」)に変えた。
第28話をもって、主役降板する。星が2004年から2005年にかけて語ったところによると、この降板は脚本が渡されるまで全く知らされることはなく、脚本を読み終えて困惑したとのことである。当初からウルトラマンAの番組制作に対しては違和感を感じていたが、南夕子を演じ切ることを目標にしていた星は、第28話でも受け入れざるを得ない状況におかれた。その際、監督に申し出て自らの演技を通したが、同時にウルトラマンAの番組へのわだかまりが生じていたとの述懐をしている。そのため、30年の長きにわたり、南夕子を演じていた経歴は殆どふりかえられることはなかった。
星光子が南夕子を演じていた女優として、再び公の場に現れるのは、2004年のデジタルウルトラプロジェクトによるウルトラマンAのDVD制作がきっかけである。今日に至るまでに当時のスタッフとの再会やウルトラマンAのファンによる南夕子への根強い支持等を通して、自身、大切な演歴と認識しているとのことである。
2006年公開のウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟では、ウルトラマンエースの回想シーン(当時撮影分)およびエンドロールのボーナスフィルムに友情出演している。
[編集] 主な出演作品
- 教育番組『あそびましょう』(1972年、NET)
- ウルトラマンA(1972年、TBS)、南夕子 役
- アイアンキング(1972年、TBS)、よし子 役
- 緊急指令10-4・10-10(1972年、ANB)、高津弘子 役
- 熱血猿飛佐助(1973年、TBS)、諏訪城主の娘・紅葉役
- ウルトラマンタロウ(1973年、TBS)、南夕子 役
- あなたの町(1973年、NHK)、早苗 役
- 電人ザボーガー(1974年、フジテレビ)、王女メザ 役
[編集] 映画
- ウルトラマンA 大蟻超獣対ウルトラ兄弟(1989年、東宝)南夕子 役
- ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟(2006年、松竹)エンドロールフィルムに出演。
[編集] 舞台
[編集] 劇団四季
- 王様の耳はロバの耳
- 裸の王様
- 青い鳥
- イワンのバカ
- 白鳥の王子
[編集] その他
- 逆賊ハローワイン
[編集] DVD
[編集] 外部リンク
- 星光子オフィシャルサイト(但し、2006年現在は更新されてない)
- ウルトラシリーズ俳優人名録
- 「ウルトラマンA」出演者プロフィール