御文
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
御文(おふみ)は、浄土真宗本願寺8代目法主蓮如が、その布教手段として全国の門徒へ消息(手紙)として発信した仮名書きによる法語を、後にまとめたもの。
『五帖御文(ごじょう おふみ)』といわれ、全部で80通からなる。 1帖から4帖は、日付があるものを年代順にならべてある。 5帖は、日付が不明なものをまとめてある。
そのため4帖目の最後15通は、蓮如の真筆では最後のもの。遺言ともいわれる。
「あはれあはれ存命のうちにみなみな信心決定あれかしと朝夕おもひはんへり まことに宿善まかせ とはいひなから述懐のこゝろしはらくもやむことなし またはこの在所に三年の居住をふるその甲斐ともおもふへし あひかまへてあひかまへてこの一七箇日報恩講のうちにをひて信心決定ありて 我人一同に往生極楽の本意をとけたまふへきものなり あなかしこ あなかしこ」
『帖外御文(じょうがい おふみ)』は、『五帖御文』以外の御文を総称して、こう呼んでいる。
カテゴリ: 仏教関連のスタブ項目 | 浄土系仏教