山梨県立峡南高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
峡南高等学校 | |
国公私立の別 | 公立(県立) |
設立年月日 | 1923年 (組合立峡南農工学校) |
建学の精神 | 質実剛健、勤労愛 |
共学・別学 | 男女共学 |
制服 | あり |
教育課程の特例 | なし |
特殊学級 | なし |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
学科 | 電子機械科 建築インテリア科(建築コース、インテリアコース) 土木科 情報ビジネス科 |
所在地・連絡先 | |
所在地 | 〒409-3117 |
山梨県南巨摩郡身延町三沢2417 | |
電話番号 | 0556-37-0686 |
FAX番号 | 0556-37-0213 |
外部リンク |
山梨県立峡南高等学校(やまなしけんりつきょうなんこうとうがっこう)は、山梨県南巨摩郡身延町にある公立高等学校である。
文化祭は、「峡香祭」という。
目次 |
[編集] 沿革
- 1923年4月 - 組合立峡南農工学校として開校。
- 1927年4月 - 山梨県に移管。
- 1948年4月 - 学制改革により、山梨県立峡南農工高校となる。
- 1957年4月 - 山梨県立峡南高等学校に改称。
- 1983年8月 - 野球部が甲子園へ出場。
[編集] 出身者
[編集] 交通
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
この項目は、ウィキプロジェクト/学校の「高等学校テンプレート」を使用しています。