小原信
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小原 信(おはら しん、1936年 - )は倫理学者。青山学院大学名誉教授。
国際基督教大学卒業後、東京大学大学院、イェール大学大学院で学ぶ。1970年に和辻哲郎賞を受賞。1979年から1997年まで青山学院大学文学部教授、1998年から2005年まで同大国際政治経済学部教授を務める。生命倫理・キリスト教に関する研究とともに現代の若者文化に対する言及でも知られる。
[編集] 著書
- 『状況倫理の可能性』(中公叢書 1971年)
- 『孤独と連帯』(中公新書 1972年)
- 『退屈の時代』(PHP研究所 1973年)
- 『われとわれわれ』(中公新書 1974年)
- 『時間意識の構造』(PHP研究所 1980年)
- 『内村鑑三の生涯 近代日本とキリスト教の光源を見つめて』(PHP研究所 1992年)
- 『シングルルームの生き方』(新潮社 1993年)
- 『日本社会と生命倫理』(森下直高 以文社 1993年)
- 『ビューティフルデス 有終の倫理学』(中公叢書 1994年)
- 『ホスピス いのちと癒しの倫理学』(ちくま新書 1994年)
- 『世紀末の幸福論 いま生き方が問われている』(PHP研究所 1995年)
- 『日本の福祉 福祉の多様化と介護保険制度』(神長勲 以文社 2001年)
- 『あかさたな 哲学的散文詩』(以文社 2001年)
- 『いのちの継承』(新教新書 2001年)
- 『iモード社会の「われとわれわれ」 情報倫理学の試み』(中公叢書 2004年)