安西祐一郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
安西 祐一郎(あんざい ゆういちろう 1946年8月29日-)は慶應義塾長(2001年 -)兼同大学理工学部教授、工学博士。慶應義塾の塾長とは、慶應義塾大学の学長と、学校法人慶應義塾の理事長を兼ねる。専門領域は情報科学・認知科学・知的社会基盤工学。
筑波大学経営協議会委員、東北大学経営協議会委員、内閣府知的財産戦略会議メンバー、文部科学省リーディングプロジェクト「細胞・生体機能シミュレーションプロジェクト」統括マネジャー。
趣味はスポーツ(特にラグビー、スキー、テニス)、読書、クラシック音楽鑑賞。座右の銘は「一期一会」。
目次 |
[編集] 経歴
- 1959年 慶應義塾幼稚舎卒業
- 1962年 慶應義塾普通部卒業
- 1965年 慶應義塾高等学校卒業
- 1969年 慶應義塾大学工学部応用化学科卒業
- 1971年 同大学工学部管理工学科助手(〜1979年)
- 1974年 同大学大学院工学研究科博士課程修了(管理工学専攻)
- 1976年 カーネギーメロン大学博士研究員(〜1978年)
- 1979年 慶應義塾大学工学部管理工学科専任講師(〜1985年)
- 1981年 カーネギーメロン大学客員助教授(〜1982年)
- 1985年 北海道大学文学部行動科学科助教授
- 1988年 慶應義塾大学理工学部電気工学科(現:情報工学科)教授
- 1989年 同大学大学院理工学研究科教授(計算機科学専攻)兼任
- 1991年 マギル大学客員教授
- 1993年 慶應義塾大学理工学部長・大学院理工学研究科委員長(〜2001年)
- 2001年 慶應義塾長
- 2003年 社団法人日本私立大学連盟会長・日本私立大学団体連合会会長・全私学連合代表(協議会議長)
- 2005年 社団法人情報処理学会第23代会長
実業界の名門・安西家の一族でもある。 慶應義塾大学理工学部名誉教授の安西修一郎は、親族である。
[編集] 著編書等
- 『問題解決の心理学 ― 人間の時代への発想』(中央公論社、1985年、ISBN 4121007573)
- 『知識と表象 — 人工知能と認知心理学への序説』(産業図書、1986年、ISBN 4782800304)
- 『脳科学の現在 — 神経生理学・認知科学・数理工学から』(酒田英夫他(著)、中央公論社、1987年、ISBN 412100826X)
- 『機械の知 人間の知 ― 認知科学選書』(安西・辻井潤一(著)、東京大学出版会、1988年、ISBN 4130130706)
- 『定性推論 ― 知識情報処理シリーズ』(溝口文雄・安西・古川康一(編)、共立出版、1989年、ISBN 4320024680)
- 『心の社会』(Marvin Minsky(著)、安西(訳)、産業図書、1990年、ISBN 4782800541)
- 『ハンディブック コンピュータ ― ハンディブックシリーズ』(オーム社、1997年、ISBN 4274078507)
- 『学者人生のモデル』(ハーバート・A・サイモン(著)、安西・安西徳子(訳)、岩波書店、1998年、ISBN 4000028243)
- 『岩波講座 マルチメディア情報学<9> ― 情報の創出とデザイン』(岩波書店、2000年、ISBN 4000109693)
- 『岩波講座 マルチメディア情報学<11> ― 自己の啓発』(安西他(著)、岩波書店、2000年、ISBN 4000109715)
- 『イメージと認知 ― 認知科学の新展開』(行場次朗他(著)、安西・乾敏郎(編)、岩波書店、2001年、ISBN 4000067842)
- 『岩波講座現代工学の基礎 第16巻』(安西・稲垣康善(著)、岩波書店、2003年、ISBN 4000109960)
- 『ロボット学創成 岩波講座 ロボット学 1』(安西・瀬名秀明(著)、井上博允・金出武雄(編)、岩波書店、2004年、ISBN 4000112414)
- 『未来を先導する大学 ― 慶応義塾長、世界の学長と語る』(慶應義塾大学出版会、2004年、ISBN 4766410947)
[編集] 受賞歴
- 情報処理学会論文賞(昭和62年度) 「Connectionist Modelを用いた自然言語処理システム」(Vol.28, No.2)田村淳との共著
- 計測自動制御学会技術論文賞
- 『翻訳の世界』翻訳大賞 哲学・思想・芸術部門第一位
- 人工知能学会業績賞(2001年度)
[編集] 受章歴
- 2005年 フランス教育功労章コマンドゥール