國學院大學
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大学設置 | 1920年 |
---|---|
創立 | 1882年 |
学校種別 | 私立 |
設置者 | 学校法人國學院大學 |
本部所在地 | 東京都渋谷区東4-10-28 |
キャンパス | 渋谷(東京都渋谷区) 横浜たまプラーザ(神奈川県横浜市青葉区) |
学部 | 文学部 経済学部 法学部 神道文化学部 |
研究科 | 文学研究科 法学研究科 経済学研究科 法務研究科 |
ウェブ サイト |
國學院大學公式サイト |
國學院大學(こくがくいんだいがく、英称:Kokugakuin University)は、東京都渋谷区東4-10-28に本部を置く日本の私立大学である。1920年に設置された。大学の略称は國學大(国学大)もしくは國大(国大)。
目次 |
[編集] 概観
[編集] 大学全体
神道の研究・教育機関であった皇典講究所(こうてんこうきゅうじょ)を母体とした大学で大学令によって大学として認可された最初の私立大学の一つである。
[編集] 教育および研究
國學院大學には神社本庁の神職の資格が取れる神職課程がある。大学でこの資格を取得できるのは國學院大學と皇學館大学だけである。
[編集] 沿革
[編集] 略歴
1882年に創設された皇典講究所が1890年に設立した国学系の学生養成機関である國學院を起源とする。1920年の大学令によって大学に昇格し、戦後は1948年に現行学制によって大学となる。
[編集] 年表
- 1882年11月 千代田区飯田橋に皇典講究所が創設される。
- 1890年7月 皇典講究所に教育機関として國學院が設置される。
- 1898年4月 財団法人となる。
- 1904年4月 専門学校令による認可を得て専門学校に昇格、大学部を設置。
- 1906年6月 私立國學院大學に改称する。
- 1919年9月 國學院大學に改称する。
- 1920年4月 大学令による大学に昇格する。
- 1923年5月 渋谷氷川裏御料地に移転する。
- 1946年1月 皇典講究所が解散。
- 1946年3月 再び財団法人化し財団法人國學院大學を設立する。
- 1947年4月 学部第二部を開設する。
- 1948年4月 学制改革により新制大学となり新制文学部を開設する。
- 1948年9月 目白学園を合併する。
- 1949年4月 新制文学部第二部を開設する。目白分校で授業を開始する。政治学部を設置。
- 1950年4月 政治学部を政経学部に改組。
- 1951年2月 学校法人國學院大學に改める。
- 1951年3月 旧制学部第一部・専門部を廃止する。
- 1951年4月 政経学部第二部を開設する。大学院文学研究科修士課程を開設する。
- 1951年5月 文学部神道研修別科を開設する。
- 1952年9月 久我山学園(久我山高等学校・久我山中学校)を合併する。
- 1953年3月 旧制第二部文学部を廃止する。目白分校での授業を撤退する。
- 1953年4月 大学院文学研究科博士課程を開設する。久我山分校で授業を開始する。
- 1955年1月 幼稚園教員養成所を開設する。
- 1955年7月 日本文化研究所を設置する。
- 1958年3月 久我山分校での授業を撤退する。
- 1958年4月 神道専修科を神道学専攻科に改める。
- 1958年7月 蓼科寮を開設する。
- 1963年4月 法学部第一部を開設する。
- 1965年4月 法学部第二部を開設する。
- 1966年3月 政経学部第一部・第二部を廃止する。
- 1966年4月 政経学部を改組し、経済学部第一部・第二部を開設する。
- 1967年4月 大学院法学研究科修士課程を開設する。文学部第二部神道学科を開設する。八王子分校舎で授業を開始する。
- 1968年4月 大学院経済学研究科修士課程を開設する。
- 1969年4月 大学院法学研究科博士課程を開設する。
- 1970年4月 大学院経済学研究科博士課程を開設する。
- 1982年4月 國學院女子短期大学を開設する。
- 1985年3月 八王子分校舎での授業を終了する。
- 1985年4月 新石川校舎で授業を開始する。
- 1985年11月 皇典講究所発祥記念碑を日本大学と建立する。
- 1987年4月 新院友会館が竣功する。
- 1991年4月 「國學院女子短期大学」を「國學院短期大学」と校名を変更し、男女共学制に移行する。
- 1991年9月 八王子分校舎を撤退する。
- 1992年4月 第一部1・2年生の授業をたまプラーザキャンパスで開始する。
- 1996年4月 文学部の一部が、第一部日本文学科・中国文学科・外国語文化学科に改組される。経済学部に第一部経済ネットワーキング学科・第二部産業消費情報学科を開設する。相模原キャンパスを開校する。
- 2001年4月 法学部・経済学部に昼夜開講制を導入する。
- 2002年4月 文学部神道学科を改組し、神道文化学部を開設する。
- 2002年11月 創立120周年を迎える。
- 2003年4月 120周年記念1号館が竣功する。
- 2004年4月 専門職大学院法務研究科(法科大学院)を開設する。
- 2004年7月 120周年記念2号館が竣功する。
- 2005年4月 経済学部に経営学科を開設する。文学部日本文学科・史学科に昼夜開講制を導入する。
- 2006年6月 若木タワーが竣功する。
[編集] 基礎データ
[編集] 所在地
[編集] 象徴
- スクールカラーは古代紫である。
[編集] 教育および研究
[編集] 組織
[編集] 学部
- 文学部
- 日本文学科
- 昼間主コース
- 夜間主コース
- 中国文学科
- 外国語文化学科
- 史学科
- 昼間主コース
- 夜間主コース
- 哲学科
- 日本文学科
- 経済学部
- 経済学科
- 経済ネットワーキング学科
- 経営学科
- 法学部
- 法律学科
- 昼間主コース
- 夜間主コース
- 法律学科
- 神道文化学部
- 神道文化学科
- 昼間主コース
- 夜間主コース
- 神道文化学科
[編集] 大学院
- 文学研究科
- 神道学専攻
- 日本文学専攻
- 日本史学専攻
- 法学研究科
- 法律学専攻
- 経済学研究科
- 経済学専攻
- 法務研究科
- 法務専攻(法科大学院)
[編集] 専攻科
- 神道学専攻科
[編集] 別科
- 別科神道学専修一類・二類
[編集] 短期大学部
短期大学部はないが同一学校法人運営の短期大学が設置されている。
- 國學院短期大学
- 国文学科
- コミュニケーション学科
- 幼児教育学科
[編集] 附属機関
- 研究所
- 日本文化研究所
- 折口博士記念古代研究所
- 神道資料館
- 考古学資料館
- 河野博士記念室
- 武田博士記念室
[編集] スポーツ
- 國學院大學硬式野球部は東都大学野球連盟に加盟している。
[編集] 大学関係者と組織
[編集] 大学関係者組織
- 卒業生や教員などのOB・OGのことを院友(いんゆう)と呼ぶ。また、院友会という同窓会組織があり、渋谷キャンパスには院友会館がある。ちなみに、同じ神道系大学である皇學館大学では、卒業生などのOB・OGを館友(かんゆう)と呼び、館友会という同窓会組織がある。なお、全国の神社の神職は院友か館友のどちらかであることが多い。
[編集] 大学関係者一覧
[編集] 施設
[編集] キャンパス
- 渋谷キャンパス
- 法学部、神道文化学部の全学年および文学部、経済学部の3,4年生
- JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、京王井の頭線、東急東横線・田園都市線、東京地下鉄半蔵門線・銀座線 渋谷駅より徒歩約10~15分
- 東京地下鉄半蔵門線・銀座線・千代田線 表参道駅より徒歩約15分
- JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、東京地下鉄日比谷線 恵比寿駅より徒歩約15分
- 現在再開発中であり、2006年6月に地下1階・地上18階建ての若木タワーが完成した。その後もメディア棟等の再開発が続けられ2008年度内には全ての再開発が完了する予定である。
- 横浜たまプラーザキャンパス
- 文学部、経済学部の1,2年生および法学部、神道文化学部の1年生(一般教養科目の一部のみ)
- 東急田園都市線 たまプラーザ駅より徒歩約5分
- 東急田園都市線、横浜市営地下鉄 あざみ野駅より徒歩約20分
- 野球場やグラウンドやテニスコートがある。
- 相模原キャンパスは2001年の廃止後、野球場など一部の施設を青山学院大学に売却。現在はテニスコートなどの施設がある程度で、サークルで使用されるほかは学生の利用はほとんどない。
[編集] 対外関係
[編集] 他大学との協定
[編集] 姉妹校
- 日本大学
- 皇典講究所の夜間に日本大学の前身である日本法律学校が創設されたという経緯がある。また、國學院大學学長が代わった際や日本大学総長・理事長が代わった際には相手の大学へ挨拶に行くという行事があり、お互い姉妹関係にあることを認めている。
[編集] 関係校
栃木に所在する以下の学校法人および教育機関は、國學院大學を名乗っているものの現在は國學院大學から独立しており、別学校法人の運営となっている。
- 学校法人國學院大學栃木学園
- 國學院大學栃木短期大学
- 國學院大學栃木高等学校
- 國學院大學栃木中学校
- 國學院大學栃木二杉幼稚園
[編集] 附属学校
- 國學院短期大学
- 國學院高等学校
- 國學院大學久我山中学校・高等学校
- 國學院大學附属幼稚園
- 國學院幼稚園
- 國學院大學幼児教育専門学校
[編集] 公式サイト
この項目は、ウィキプロジェクト 大学のテンプレートを使用しています。
カテゴリ: 東京都の大学 | 日本の私立大学 | 日本の神道系大学 | 大学関連のスタブ項目