命名の儀
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
命名の儀(めいめいのぎ)とは生後7日を迎えた皇族に命名する儀式である。
[編集] 概要
- 皇族が誕生すると、当該皇族の父と宮内庁書陵部と漢学者が相談して、命名すべき名前(嫡流の場合称号も)を決める。
- 名前の候補が絞られると、嫡流の場合、天皇が最終的な決定を行う。宮家の場合、当該皇族の父の一存で決定される。
- 決定した名前は大高和紙に墨書され、それを桐の箱に入れる。
- それを当該皇族の枕もとに置く。
- 当該皇族の母が内容を確認して、再び箱に戻す。
- それを、当該皇族の父のもとへ戻す。
これで「命名の儀」は終わり。このあと名前を「皇統譜」に記載する。