剣吉駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
剣吉駅(けんよしえき)は、青森県三戸郡南部町にある、青い森鉄道青い森鉄道線の駅である。
- 近くに高校があるため朝と夕方はかなり混雑するがその時間以外は少ない。
目次 |
[編集] 駅構造
- 2面2線のホームを持つ地上駅であり、かつては2面3線の駅であった。現在は、1番線と旧3番線をそのまま使用しており中線の旧2番線は国鉄・JR時代に特急・貨物列車の待避に使用していたが、現在は中線が撤去され、旧3番線が2番線となっている。
- 簡易委託駅で南部町の委託となっており、近所の女性とJR時代からの委託駅員である元国鉄職員の2人体制で業務を行っている。
- 駅舎には出札窓口と簡易型券売機がある。窓口には硬券が豊富にある。
- のりば
1 | ■青い森鉄道線 | 八戸方面 |
2 | ■青い森鉄道線 | 三戸・二戸・盛岡方面 |
[編集] バス
[編集] 駅周辺(五十音順)
[編集] 歴史
- 1897年7月1日 - 日本鉄道の駅として開業。
- 1906年11月1日 - 日本鉄道が国有化。官設鉄道の駅となる。
- 1971年10月1日 - 専用線を除く貨物取扱を廃止。
- 1982年11月15日 - 貨物取扱を完全廃止。特急「はつかり」の一部が停車。
- 1983年 - 無人化。
- 1987年4月1日 - 国鉄分割民営化に伴い東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅となる。
- 19xx年 - 名川町が駅業務を受託する。
- 1993年 - 特急「はつかり」の停車が無くなり、全て通過となる。
- 2002年11月15日 - 剣吉駅のJR東日本乗車券委託販売所が青い森鉄道への移管のため営業終了となる。
- 2002年12月1日 - 東北新幹線八戸延伸に伴い、JR東日本より分離された青い森鉄道の駅となる。