写メール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
写メール(しゃメール)は、カメラ付き携帯電話を用いて撮影した画像をメールに添付して送信するサービスに対してソフトバンクモバイル(旧ボーダフォン)が使用している商標名。 「写メ」、「シャメ」などと略される。
[編集] 概要
もともとJ-フォン(現・ソフトバンクモバイル)のメールサービス「ロングメール」では画像の添付が可能であった。これを利用して、カメラ付き携帯電話で撮影した画像をそのまま添付して送信できるようにしたものである。2000年11月に初のカメラ付き(内蔵型)携帯電話「J-SH04」(シャープ製)が発売され、後追いで「写メール」という名称を付けマーケティングを行ったところ大ヒットとなった。 その後も、三洋、ノキア、東芝、三菱などが相次いでカメラ付き機種を投入した。
これにより、J-フォンの市場シェアは大きく上昇し、NTTドコモは「iショット」、auは「フォトメール」として同様のサービスを展開し追従している。現在では、携帯電話のカメラ機能は、国内で販売される携帯電話端末の標準的な機能となりつつある。
また、商標はソフトバンクモバイルが所有してるが、携帯電話間の画像・動画付きメールがドコモやau等の他会社の場合にも「写メール」の名称(通称)が浸透しており、ソフトバンク以外の携帯電話やPHSでのカメラ画像のメールでのやり取りや、果ては画像をメールに添付して送信せずとも、カメラ付き携帯電話で撮影した画像や、撮影する行為そのものも最近では「写メ」「写メる」などと呼ばれる傾向がある。誤用ではあるが言葉自体の浸透度が高い事を示す事例であろう。(ウォークマンやジェットスキーも似たような物である。)