ビクトル・ハラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ビクトル・ハラ(Víctor Jara、1932年9月23日 - 1973年9月16日)はチリのフォルクローレのシンガー・ソングライターであり、演劇人、舞台演出家でもあった。歌を通じて社会変革を目指した「新しい歌」運動Nueva cancionの旗手の1人として知られる。
目次 |
[編集] 経歴
チリ南部チジャンの貧しい農家に生まれ、10歳の時首都サンティアゴに家族で移住。16歳の頃パントマイム劇団に加入し、その後チリ大学演劇学部に入学。同じ頃、民謡の研究演奏集団にも加入。
1961年、チリ大学付属演劇研究所に勤務し、舞台演劇の演出を次々と手がける。それと並行し、1965年頃からシンガーソングライターとしての活動も開始する。
1969年、チリ・カトリック大学主催の「新しい歌」フェスティバルに参加し、『耕す者への祈り』(La plegaria a un labrador)で優勝する。
1970年、アジェンデ政権が成立したが、1973年9月11日、アウグスト・ピノチェトの軍事クーデターによってアジェンデ政権は倒壊。その直後、ビクトル・ハラは軍に逮捕され、チリ・スタジアムに連行された後、虐殺された。
連行されてきた多くの左翼系市民を励まそうと歌を歌ったところ、ギターを取り上げられ、「二度とギターを弾けないように」と両手を撃ち砕かれ、それでも歌いやめなかったため射殺されたと伝えられている。彼が虐殺された現場であるサンティアゴのチリ・スタジアムは民政復帰後「ビクトル・ハラ・スタジアム」と改名された。
[編集] 代表曲
- 耕す者への祈り-La plegaria a un labrador(1969年)
- アマンダの思い出-Te recuerdo Amanda(1969年)
- 平和に生きる権利-El derecho de vivir en paz(1971年)
- 宣言-Manifiesto(1973年)
- 民衆の風-Vientos del pueblo(1973年)
- 仕事場に向かうあいだに-Cuando voy al trabajo(1973年)
- 以上の曲は『ビクトル・ハラ-人間であることの歌(ベスト15)』(オーマガトキ、SC-3125)で聴くことができる。
- 姿現す者-El aparecido(?)
- 出発-La partida(器楽曲)(?)
- など。
[編集] 参考文献
- 八木啓代『禁じられた歌 ビクトル・ハラはなぜ死んだか』晶文社、1991年5月、ISBN 4794950810
- ビクトル・ハラ年譜:p229~235
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: チリのミュージシャン | チリの歌手 | 1932年生 | 1973年没