バーベナ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
バーベナ | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||
Verbena | ||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||
バーベナ、ビジョザクラ | ||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||
Vervain |
バーベナ(英語名Vervain、学名Verbena)はクマツヅラ科クマツヅラ属(ラテン名のままバーベナ属ともいう)に属する植物の総称で、約250種の一年草および多年草を含む。高さは芝のように地面を這うものから1mを超すものまである。
大部分はアメリカ大陸原産で、一部はユーラシア大陸などに自生する。葉はたいてい単葉で対生し、細かく裂けるものもある。花は小型で花弁は5裂し、色は白、ピンク、紫、青など、総状花序になる。園芸用に栽培される雑種が多数あり、ビジョザクラ(美女桜)などの名でも呼ばれる。
[編集] 主な種
- クマツヅラ(V. officinalis L.)
- 日本に自生する。葉は生薬として用いられ馬鞭草(バベンソウ)と呼ばれる。
- ヤナギハナガサ(V. bonariensis L.、サンジャクバーベナ)、アレチハナガサ(V. brasiliensis Vell.)
- 南アメリカ原産の帰化植物。日本で野生化している。
- V. × hybrida Voss ex Groem. et Rumpler
- 観賞用に栽培される。花期は4~11月頃。ビジョザクラ、バーベナといわれるものは本種が多い。
- シュッコンバーベナ(V. rigida Spreng)
- 観賞用に栽培される。花期は6~8月頃。別名ツルタチバーベナ,シュクコンバーベナ。