ジョン・エドガー・フーヴァー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジョン・エドガー・フーヴァー (KBE)(John Edgar Hoover (KBE), 1895年1月1日 - 1972年5月2日)は、米連邦捜査局(FBI)の長官。
1924年5月10日に任命され、1972年の死まで同職にとどまった。就任からカルビン・クーリッジからリチャード・ニクソンまでの8代の大統領の下に仕えた、アメリカ合衆国で最も長く政府機関の長を務めた人物である。FBI長官の任期が10年に制限されたのは彼のためである。影響力を持つ組織を創り上げた点で称賛されるが、一方、自らの権威を悪用し有名人に対する恐喝や政治的迫害を行った点で非難されている。
[編集] 経歴
ワシントンD.C.生まれ。しかし生い立ちの詳細はほとんど知られていない。出生証明書は1938年までファイルされなかった。よく知られる初期のプロフィールは、ジャック・アレグサンダー(ジャーナリスト)が1937年にニューヨーカー・マガジンに執筆した物による。
ジョージ・ワシントン大学で法律を学び、1917年に卒業。学生時代にカッパ・アルファ・オーダーのメンバーとなり、1966年にFBI長官としての功績に対し栄誉賞を受賞した。卒業後は司法省に入省し、在留敵国人登録課長としてその有能さをすぐに証明。1919年に司法省の新しい諜報部門の長となった(パーマー襲撃を参照)。1921年には捜査局副長官、1924年に長官。
フーヴァーが捜査局長官に就任したとき、441人の特別捜査官を含むおよそ650人の職員が在籍していた。彼はそれまで予算も少なく腐敗した弱小官庁だったFBIの組織改革に意欲的に取り組んだ。職員の私生活を調査し、不倫・同性愛・借金などを理由に次々に職員を解雇していった。代わりにアメリカ全土から優秀な警察官を採用した。捜査局は1935年に連邦捜査局として改名され、1939年にはFBIが国内の諜報分野で卓越した能力を持つことになった。
フーヴァーは人々の情報、特にFBIの記録とは非公式に保存された政治家達の情報を収集することでその影響力を蓄えていった。この非公式の遺産はフーヴァーの死後、秘書のヘレン・ギャンディにその処分のため数日を費やさせることとなった。しかし一方で、実際にフーヴァーが収集し得た情報は質量ともに取るに足らないもので、人々が彼を恐れたのは上手く風評を操作した結果であったとする説もある。
フーヴァーが同性愛者であり、服装倒錯者だったという推測及び噂があるが確認されていない。しかしながら、彼の片腕のクライド・トルソンは40年以上の付き合いがあり、彼らはしばしば共に休暇を取っていた。また彼らは両方とも生涯独身であった。フーヴァーは1938年の母親の死まで彼女と同居していた。 有名人に対する恐喝や政治的迫害を行った事を記録したフーバー・ファイルが残されている。
ルーズベルト大統領が日系人を強制収容所に送り込む政策をとったとき、政権でこれに反対したのはフーヴァーただ一人であった。
[編集] 関連書籍
- 『FBI -独裁者フーバー-』(ウィリアム・C・サリバン(元FBI捜査官)とビル・ブラウン 02年03月 中央公論新社 ISBN 4122039991)
- 『大統領たちが恐れた男-FBI長官フーヴァーの秘密の生涯』(アンソニー・サマーズ 98年6月 新潮社 ISBN 4102126112)