サザビーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
サザビーズ(英語名:Sotheby's、NYSE:BID)は、現在も操業する世界最古の国際競売会社。サザビーズは1744年3月11日、サミュエル・ベイカーがジョン・スタンリー卿の図書館に所蔵されていた「数百の価値ある」本を売却する際、イギリスの首都ロンドンに設立された。
今日、同社はアメリカドルにしておよそ20億ドルもの年間売り上げを誇り、オフィスをロンドンのニュー・ボンド・ストリートと、アメリカ合衆国ニューヨークのマンハッタンにあるヨーク・アベニューに構える。サザビーズの市場における支配的な位置は、自然な成長と企業買収(1964年、アメリカの美術品競売最大手、パーク・バーネット社の買収が最も有名)、そして前世紀の周期的な「芸術景気後退」期間における賢明な経営を通して獲得したものである。
サザビーズ社は1983年に、アメリカの富豪A・アルフレッド・タウマンによって買収され、1998年に公開会社となった。またサザビーズは、世界における卓越した美術品競売会社の地位をめぐって、クリスティーズ社との間に熾烈な競争関係を築いている。
目次 |
[編集] 競売にかけられた芸術品
2006年5月3日、サザビーズはパブロ・ピカソ作のポートレート作品「ドラ・マールと猫」を競売にかけると9千5百万ドルで落札された。これはオークションで落札された品目中、世界で2番目に高額な芸術作品となった。しかし2006年6月18日、グスタフ・クリムト作の「アデーレ・ブロッホバウアーの肖像I」が非公式売買にて1億3千5百万ドルで売却されると、その時点での絵画の最高落札額を記録した。こうして、ピカソの「ドラ・マールと猫」は、その当時で史上3番目に高額な絵画に位置づけられた。
オークションで落札された最も高額な芸術作品の位置に最初に就いていたのはピカソの作品であり、この2004年時にサザビーズで競売にかけられた作品「パイプを持つ少年」は、1億4百万ドルの値がついた。通貨膨張を考慮して調整された価格から見ると、その当時ではクリスティーズで落札された2番目に高額なゴッホの作品と、サザビーズで落札された3番目に高額なルノワールの作品に次いで、同じくサザビーズにて落札されたこれらピカソの作品がそれぞれ4番目と5番目に高額な絵画として位置づけられた。
[編集] スキャンダル
2000年2月、サザビーズ社のCEOであったアルフレッド・タウマンとダイアナ・ブルックスは、スキャンダルの真っ只中に足を踏み入れることとなった。これは、アメリカ連邦捜査局が競売を調査し、クリスティーズ社とサザビーズ社間でコミッション価格の操作を含めた共謀の事実があったことが明るみに出たためだった。同年10月、ブルックスは罪を認め、タウマンが原因だと指摘した。
2001年12月、ニューヨーク市裁判所の陪審員は、タウマンに共謀罪の評決を下した。彼は禁固1年と1日の判決が下り、ブルックスは3ヶ月の自宅謹慎と35万ドルの罰金の判決を受けた。
[編集] その他
サザビーズの名称は、サミュエル・ベイカーの甥であるジョン・サザビーに由来するものであり、彼はベイカーの死に伴い会社の半分の権限を相続した。またサザビーズはインターネット上でオークションを開催した世界初の美術品オークションハウスである。
1999年のイギリス映画「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」の最後で、映画の登場人物の一人が「バザビーズ」とよばれる競売会社のオークション・カタログを見ているシーンがあり、これはサザビーズをもじったものと思われる。また「ファミリー・ガイ」のエピソード「ブラインド・アンビション」では、キャラクターのクリーブランド・ブラウンが、サザビーズの熟達した競売人であると言われている。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- サザビーズ公式ホームページ(英語)