コンテンポラリー・ダンス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
コンテンポラリー・ダンス(contemporary dance)には明確な定義はない。現在行われているダンスのうち古典的でなく斬新で前衛的な、時代の先端を反映し、そのように考えられるダンス作品および、ダンステクニックを指して言う、曖昧な概念である。
近代においてバレエやモダンダンスなどの洋舞を実践している人々の中において、クラシックな伝統を解体し脱構築を目指しているダンサーやダンス・カンパニーには、「コンテンポラリー・ダンス」を標榜しているケースが多い。ただし、革新的なダンスを実践していてもコンテンポラリー・ダンスをあえて名乗らない、という例外のケースも稀にあることも留意する必要がある。
「ダンス」という西洋起源の用語が含まれるが、必ずしも洋舞に限らず、日本の土着的舞踊に起源を持つとされる舞踏(BUTOH)もこの範疇にあるとされ、むしろ、現在の日本でコンテンポラリー・ダンスを行なっている(もしくはコンテンポラリー・ダンスに携わっていると称している)ダンサーやダンス・カンパニーの多くが、そのルーツを暗黒舞踏に持つという現象が見受けられる。
海外でコンテンポラリーダンスを実践しているか、志している人たちにも、日本のBUTOHに影響を受けた表現が多い。それだけにコンテンポラリー・ダンスに占める舞踏系の比重が大きくなるのは、自明の理でもある。
いずれの踊りやダンスのジャンルに属する者もコンテンポラリー・ダンスを名乗る資格があり、現在における同時代のダンスの総称と考えて差し支えない。
目次 |
[編集] 歴史的背景
[編集] 概況
[編集] 主要ダンサー、カンパニー
[編集] 海外
- アルビン・エイリー
- アンヌテレサ・ド・ケースマイケル(ローザス)
- イリ・キリアン
- ウィリアム・フォーサイス
- スエン(スエン舞踏カンパニー)*ジョン・ノイマイヤー
- ピナ・バウシュ(ヴッパタ−ル舞踏団)
- フィリップ・ドゥクフレ
- マーサ・グレアム
[編集] 日本
バレエ、モダンダンス
-
- イデビアン・クルー
- AGUA GALA
- Leni Basso
- Dance Theater LUDENS
舞踏、舞踊
-
- 偶成天
- 東雲舞踏
- 上海太郎舞踏公司
- ダムタイプ
- とりふね舞踏舎
- ニブロール
- 舞踏舎天鷄
- 珍しいキノコ舞踊団
その他
-
- 発条ト
- 水と油