Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions 利用者‐会話:ウース - Wikipedia

利用者‐会話:ウース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

目次

[編集] ようこそ、ウィキペディアへ

はじめまして、ウィキペディアようこそ
ガイドブックをお読みください。きっとご参考になるものと思います。

その他役に立つリンク : 編集の仕方 || 素晴らしい記事を書くには || 記事名の付け方
スタイルマニュアル || 基本的な方針 || ウィキペディアは何でないか
ウィキペディアの手入れ 
Wikipedia:削除依頼_2006年12月
アップロード 
画像や音声ファイルのアップロードのときには、出典と著作権表示をどのファイルにもつけてください。よろしくお願いします。

署名をするには、チルダを4つ並べます。例: ~~~~ セーブするとユーザ名と日付に自動的に変わります。

ウースさんがウィキペディアンとして日本語版ウィキペディアを楽しまれることを願っています。よろしければ自己紹介をなさいませんか。他のウィキペディアンがウースさんのご関心にあったページグループをご紹介できるかもしれません。もちろん私の会話ページで質問してくださることもできます。 :)

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。

ウースさんのご活躍を期待しています。--Makiko99 2005年10月29日 (土) 14:23 (UTC)

[編集] カテゴリ内の読み修正について

東行田駅の編集において、カテゴリ内の読みを修正されたようですが、Wikipedia:ウィキプロジェクト 鉄道#カテゴリの貼り方には、ソートキーの少なくとも最初の文字を清音・大文字にするとあり、そこにある例でも2文字目以降は清音・大文字にしていません。そこだけを修正する必要はあったのでしょうか?(他にそういったルールがあったらごめんなさい。)Filler 2005年12月16日 (金) 04:04 (UTC)

どうもすみません。以前そこのルールを見てからだいぶ経ってしまって、読みは全て清音にすべきだと思っていました。やはり修正するのはある程度並び順に問題が出ている駅名だけにしておいた方がいいでしょうか。ウース 2005年12月16日 (金) 13:28 (UTC)
いえいえ、こちらこそすみません。私も最初は読みはすべて清音にすべきだと思っていましたので。。。本当はすべて清音とか決まっていれば編集もやりやすいんですけどね。とりあえず「少なくとも最初の文字」って書いてあるということは、全部清音でも間違いではないとは思いますので、結局の所は、2文字目以降はどちらでもいいってことになってしまうのでしょうか。悩みどころです。--Filler 2005年12月16日 (金) 21:11 (UTC)
とりあえず、「東~~」という駅名のカテゴリ内の読みが「ひがし~~」のものと「ひかし~~」のものがあるのが結構気になっているので、ここは「ひかし」に統一しようかと思っています。そこより先の「~~」の部分は、Category:日本の鉄道駅 ひなどでずれているように見えるものだけ直しておこうかと思います。ウース 2005年12月17日 (土) 02:05 (UTC)

この問題についてWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/駅に投稿しました。ご意見等お願いいたします。ウース 2005年12月18日 (日) 08:00 (UTC)

なかなか他の方のコメントがつきませんね。。。^^;ただ、議論中という段階だと思いますので、とりあえずこの件だけの修正はいったん凍結しませんか?順番がずれるのはどちらかに統一していないからであって、それを早急に修正すると、ウースさんの修正方法と逆の結論になった場合に大変な労力になってしまう恐れがあります。--Filler 2005年12月31日 (土) 11:29 (UTC)
了解です。(と言いつつ昨日も少し濁点外しをしてしまっているのですが…)ウース 2005年12月31日 (土) 16:56 (UTC)

[編集] Wikimedia Commonsへのアップロードのお願い

ウースさん、こんにちは。CommonsキャンペーンのAraiです。表参道駅などの画像のアップデートありがとうございます。いま、Commonsに画像をアップしようキャンペーンを実施しております。Commonsではウィキペディア日本語版では扱えないとされているような高解像度の画像も推奨されています。ぜひ、ご一読いただけるとありがたいです。質問も受け付けていますので、お気軽にコメントをお待ちしております。--S.Arai (talk) / Commons!! 2006年6月14日 (水) 11:18 (UTC)

ご丁寧にありがとうございます。今のところ、他言語のWikipediaなどにアップロードされている画像でライセンスに問題のなさそうなもの(昔の人物の肖像など)をCommonsにアップロードしています。ウース 2006年6月14日 (水) 12:36 (UTC)


[編集] 管理者立候補依頼

こんにちは。KMTです。ウース様にお願いがあります。管理者に立候補して頂けないでしょうか?未処理案件の増加に現状の管理者の人数では対応できません。もう無理です。どうかご検討頂けますよう、宜しくお願い申し上げます。KMT 2006年6月17日 (土) 15:13 (UTC)

すみませんが、まだルールを理解しきれないところもありますので現時点では見送らせていただきます。ウース 2006年6月21日 (水) 07:12 (UTC)

[編集] シュヴァルの理想宮

ウースさん はじめまして。ikedat76と申します。

Wikipedia:メインページ新着投票所/新しい項目候補でのシュバルの理想宮の記事名についてのコメントを拝見しました。言われてみて確かにその通りだと思いましたので、シュバルの理想宮に改名提案({{kaimei}})を貼付しました。よろしければ、コメント等お願いします。--ikedat76 2006年6月17日 (土) 16:30 (UTC)

改名提案に対する待機期間が経過いたしましたので、記事移動を実行いたしました。ご確認ください。--ikedat76 2006年6月24日 (土) 16:20 (UTC)
確認しました。意見を取り入れていただき、ありがとうございます。ウース 2006年6月24日 (土) 16:25 (UTC)

[編集] 生年/没年のテンプレ

Template:没年に近い年を表示していただいき、ありがとうございます。私が先にTemplate:生年の方に近い年を入れたのですが、そちらに合わせていただいたんですね。

近い年が見られると何かと便利じゃないかと思ったのですが。実はフランス語版(fr:Modèle:Naissance)を持ってきたものなんですよ。

でもこのテンプレだとカテゴリの赤リンクがたくさんできちゃうんですよね。過去のものは記事に使用されるのにしたがって作成すればいいのですが、2007年以降のカテゴリは作らないので、100年後とかはもしかしたら無い方がいいのでしょうか。そのあたりご意見伺えたらうれしいです。--何三Sn& 2006年8月2日 (水) 11:26 (UTC)

僕も日本語版では隣の年の生没年カテゴリへも飛べないのは不便だと思っていたところでTemplate:生年が修正されているのに気づいたのでTemplate:没年にも反映させておきました。(テンプレートの変更が反映されるためには空編集でもいいので何か編集しないとならないんですね…)確かに100年前や後が使いにくい場所もあると思いますが、あることが問題になるというほどではないのではないかと思います。あと西暦10年より前が、例えばCategory:09年没やCategory:-10年没などおかしな表示になってしまう問題がありますね。ウース 2006年8月2日 (水) 11:43 (UTC)
それでは100年後とかはそのままにしておきます。あ、本当ですね。Category:09年没のようになってしまうんですね。うーん、いろいろ試してみましたが対処が難しいです。どうしたらいいでしょう。--何三Sn& 2006年8月2日 (水) 12:51 (UTC)
テンプレートの改良法は良く分からない(僕自身コンピュータ言語は全く知らないので…)ので、試しにテンプレートを用いずに手作業で紀元前についての対処をしてみました(Category:89年生Category:4年生など)。ウース 2006年9月26日 (火) 02:05 (UTC)

[編集] Template「クラシック音楽」

こんにちは。Template:クラシック音楽について、revertされておられるのを拝見しました。ですが確かに、外装「標準」では文章・写真画像がtemplate終了後に開始され、項目として長ったらしくなってしまいます。そこで、<div>を外して右寄せ要素を中に入れ込んでみました。同様の問題はTemplate:文学にもあり、あわせて対処しました。これで、文章・画像がtemplateの左に周りこんでくれるようになり、見やすくなったかと思います。当方の環境(WinXP,IE6)で、全ての外装を試してみたところ、問題なく表示できました。

  • ただこの状態では、項目独自に画像を掲載する場合、templateと写真が隣同士に並んでしまう、あるいは画像よりもtemplateが上に優先されてしまいます。これは、個々の項目を編集することによって解決するしかなさそうです。一例として、
  1. 冒頭定義文の前、いちばん先頭に[[画像]]を置く。
  2. == 最初の節見出し == の直後に、 {{template}} を置く。

こうすることで、写真を最上部右に、その下にtemplateというレイアウトが実現できます。

以上、ご一考くださればありがたいです。--わたあめひみつ 2006年10月14日 (土) 12:07 (UTC)

御報告ありがとうございます。先ほどの状態では本文が下に追いやられて見えなくなってしまってたので一度戻しました。今後もクラシック音楽系の記事を執筆することがあると思うので、参考にさせていただきます。ウース 2006年10月14日 (土) 13:36 (UTC)

[編集] リストに空白を入れる件

こんにちは。作曲家一覧ではいろいろとお手数をおかけしております。さて、リストに全角スペースを入れないと枠が表示されない件について、私のほうでは全角スペースがなくても枠が表示されているのでまったく知りませんでした。原理的には|で区切ってあればそこがひとつの枠だと認識するはずではないでしょうか?おそらく環境に依存した問題なのではないかと思い、ちょっと気になります。そもそも、全角スペースを入れて解決するのはあまりよいことではないので、枠が正しく表示されない例としてバグ報告に出してはどうかと思うのですが、いかがでしょうか。--Aotake 2006年11月3日 (金) 04:54 (UTC)

僕の環境ですと、何も入っていないところは枠が生成されず(外枠はあるのですが)、隣にも空白の枠があると繋がってしまうなどして、虫食いのようになってしまいます。中身がない、あるいは半角スペースのみだとこうなるようです。ウース 2006年11月3日 (金) 05:04 (UTC)
追記:Windows XP, Internet Explorerです。ウース 2006年11月3日 (金) 05:19 (UTC)
お返事ありがとうございました。Windows XPでIEの環境で見てみたところ、おっしゃるとおりになりました。FirefoxやMac OS+Safariではならないので、IEのブラウザ設定の問題なんでしょうね、きっと。ということはWikipedia:表の作り方の下のほうにある例もそうなるんですね。知りませんでした。googleでさっと探した限りでは類似の議論はみかけなかったので、まずは井戸端に持ち込んでみたらいいかもしれませんね。あるいはちょうどWikipedia:表示検証委員会というのを立ち上げた方々いるようなので、そちらに持っていいかも?私からバグ報告にいきなり出すのもなんとなくはばかられるだけなんですが。それにしてもIE7で見て、ブラウザによってこんなに見方が違うんだなとびっくりしました。Aotake 2006年11月3日 (金) 14:32 (UTC)

[編集] 彩(エイジャ)の件で

こんばんは。いちごミルクと申します。彩(エイジャ)を曖昧さ回避で半角括弧()に変えてしまってすみません。お許し下さい。--いちごミルク 2006年12月1日 (金) 16:15 (UTC)

わざわざありがとうございます。こちらも急に戻してすみません。この作品は括弧書きの部分も含めた『彩(エイジャ)』がタイトルになっているので、曖昧さ回避の括弧付けには従わないでよいものと思っています(曖昧さ回避でなくてもその括弧付けにしている記事もあるようですが)。ウース 2006年12月1日 (金) 16:36 (UTC)
作品名がそうであれば全角の括弧で大丈夫だと思います。お騒がせしました。--いちごミルク 2006年12月1日 (金) 17:45 (UTC)

[編集] Category:ポルノグラフィティの曲

 初めまして、TR Chaos-Blues.と申します。ウースさんCategory:ポルノグラフィティの曲の要約欄に書かれたコメントを拝見いたしました。私もCategory:ポルノグラフィティの曲はCategory:ポルノグラフィティのシングルにしたほうがいいと考えております。(ちなみに私の意見は、Wikipedia:削除依頼/Category:ポルノグラフィティの曲にありますので。) --TR Chaos-Blues. 2006年12月1日 (金) 18:36 (UTC)

僕もそちらの削除依頼ページは見ました。「~の曲」という名のカテゴリは他に見受けられないので、いずれ改めて正式に削除依頼を出したうえでCategory:ポルノグラフィティのシングルに移行するのがよいのではないでしょうか。ウース 2006年12月2日 (土) 06:15 (UTC)
そうですね。「~曲」だと、シングルではなく楽曲(サウダージやCentury Lovers)のカテゴリーという感じがしますから、現状のタイトルは適切とは言い切れませんね。議論参加時は存続か削除かで、考えてはいませんでしたが、他のアーティストのカテゴリーを制作する中で思うようになりました。僕としては、しばらく時間置いた後(議論が一区切りしたばかりですので)、移行のための削除依頼を出したいと考えています。その間に、削除依頼の準備を整えたいと思っております。--TR Chaos-Blues. 2006年12月2日 (土) 22:17 (UTC)
THIS WEB:

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - be - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - closed_zh_tw - co - cr - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - haw - he - hi - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - ms - mt - mus - my - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - ru_sib - rw - sa - sc - scn - sco - sd - se - searchcom - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sq - sr - ss - st - su - sv - sw - ta - te - test - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tokipona - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007:

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - be - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - closed_zh_tw - co - cr - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - haw - he - hi - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - ms - mt - mus - my - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - ru_sib - rw - sa - sc - scn - sco - sd - se - searchcom - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sq - sr - ss - st - su - sv - sw - ta - te - test - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tokipona - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia 2006:

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - be - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - closed_zh_tw - co - cr - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - haw - he - hi - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - ms - mt - mus - my - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - ru_sib - rw - sa - sc - scn - sco - sd - se - searchcom - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sq - sr - ss - st - su - sv - sw - ta - te - test - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tokipona - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu