インプットメソッド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
インプットメソッドとは、パソコンや携帯電話にある言語(日本語など)の文章を入力するためのシステム。通常はキー入力をソフトウェアで制御して実現する。IMなどとも表記される。
パソコンにおいて、英文の入力は一般のキーボードでタイプライター同様にタイプすれば入力可能であるが、主として英字以外を用いる言語、特に日本語や中国語など使用文字数が数千を超える言語の文章を入力する際には全ての文字に一つのキーを当てはめるキーボードは非現実的であるため、複数のキーの操作で一文字を入力するなどの仕組みが必要となる。これがインプットメソッドである。
携帯電話においては、英文入力においてもキー数が不足するため、何らかのインプットメソッドが必要となる。
日本語用インプットメソッド(日本語入力システム)は、1980年代にはFEPなどと呼ばれることが多かった。現在はWindowsの影響でIMEで総称されることも多い。
[編集] システム
現在のパソコンでは、OS(もしくはウィンドウシステム)側でテキスト入力を必要とするアプリケーションのためのフレームワークを提供し、それに則ってインプットメソッドの機能が構築されている場合も多い。なお、インプットメソッドは、WindowsではIME、MacintoshではIM、UNIXのX Window SystemではXIMというように、オペレーティングシステムごとに異なる名称で呼ばれている。