アル・アーディル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アル・アーディル(al-Malik al-?Ādil Saif al-Dīn Abū Bakr b. Ayyūb b. Shādī、生没年:1145年-1218年、在位:1202年-1218年)は、アイユーブ朝の第三代スルタン。サラーフッディーンの弟。通常「スルターン・(アル・マリク・)アル・アーディル」などと称される。「アーディル(?ādil)」とはアラビア語の原義では「公正なる者」を意味する。イスラム社会の政治的理念によれば、君主やウンマを統括するような政治的指導者の必須の徳目としてアドル(?adl)「公正(たること)」が第一に挙げられている。
兄に劣らず優れた人物で、特に智謀や外交能力に優れていた。
兄に従って十字軍との戦争で活躍し、多くの武功を立てたが、アーディルの功績は外交能力の方が大きかった。第三回十字軍の総司令官・リチャード1世と交渉して、和睦を成立させたのはアーディルの手腕によるものである。しかしそのため、兄からその有能さを警戒されて、兄の存命中はあまり重用されなかったと言われている。
兄の死後、兄の遺児たちによる権力闘争が始まると、アーディルはこれに巧みに介入して兄の長男であるアル・アフダルを追放したうえで、1202年にスルタンとして即位した。即位後は西欧諸国との融和や十字軍との休戦協定の延長、ベネチア共和国との交易による経済交流など、アイユーブ朝の平和と発展に尽力した。
しかし1218年、第五回十字軍の侵攻によって平和は破られた。そしてアーディルは、ダミエッタでのアイユーブ軍の敗報を聞いたショックから心臓発作を起こして、まもなく死去したと言われている。
前のスルタン: アル・マンスール・ムハンマド1世 |
アイユーブ朝 | 次のスルタン: アル・カーミル |