アルゴスの戦士
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アルゴスの戦士 | |
---|---|
ジャンル | アクションゲーム |
対応機種 | アーケードゲーム(AC) ファミリーコンピュータ(FC) セガ・マークIII(MkIII) X68000/X68030(X68) プレイステーション2(PS2) Xbox(XB) |
開発元 | テクモ X68:マイコンソフト |
発売元 | テクモ MkIII:サリオ X68:電波新聞社 |
人数 | 1人用 |
メディア | FC:1M+64KRAMカセット MkIII:1Mbitカセット X68:5インチ・2HD1枚 PS2:DVD-ROM1枚 XB:DVD-ROM1枚 |
発売日 | AC:1986年 FC:1987年4月17日 MkIII:1988年3月25日 X68:1994年4月28日 PS2:2002年12月5日 XB:2005年10月27日 |
価格 | FC:4980円(税抜) MkIII:5000円(税抜) X68:5300円(税抜) PS2:6800円(税抜) XB:3800円(税抜) |
必要環境 | X68: Memory: 2MB |
1986年にアーケード用のアクションゲームとして発売された。
その後、1988年に『アルゴスの十字剣』というタイトルでセガ・マークIII用ソフトとして移植され、2005年には『TECMO CLASSIC ARCADE』に収録されてXbox用ソフトとして移植版が発売された。
また、1987年にファミリーコンピュータ用ソフトとして、2002年にはプレイステーション2用のソフトとしてゲーム内容を大幅に変更したアレンジ版が発売されている。
以下では、1986年に発売されたアーケード用のオリジナル版について詳述する。
目次 |
[編集] ストーリー
西暦19XX年、獣王ライガーは甦った怪物たちと共に、世界を制圧していき、人類はライガーの支配下に置かれていた。「獣が大地を覆いし時、アルゴスの地より戦士甦えりて、これを救わん」という古い言い伝えの通りに、アルゴスの戦士は人類を救うためにライガーに戦いを挑む。
[編集] キャラクター
- 戦士
- プレイヤーが操作するキャラクター。
- 獣王ライガー
- 人々を支配下に置いている、最終ボス。
[編集] システム
- ヨーヨー状の武器「ディスカーマー」を使用して、27面に存在する獣王ライガーを倒すことが目的。
- パワーアップアイテムに5種類のインドラがある。
- 当時のテクモのゲームには各種ボーナスが隠されており、その中で100万点ボーナスというのが有名。このゲームの場合、ヒントは北斗七星となる。
[編集] アイテム
- ディスカーマ
- 主人公が使用する武器。ヨーヨーのような動作をする。
- 遠到(えんとう)のインドラ
- 武器の飛距離が伸びる。
- 踏殺(とうさつ)のインドラ
- 上から踏みつけるだけで敵を倒せるようになる。
- 強威(きょうい)のインドラ
- 敵を貫通し、まとめて倒せるようになる。
- 天空(てんくう)のインドラ
- 真上に攻撃出来るようになる。
- 闘気(とうき)のインドラ
- 一定時間体当りで敵を倒せるようになる。
[編集] 移植・アレンジ版
アレンジ版として「アルゴスの戦士 はちゃめちゃ大進撃」がファミリーコンピュータ用ソフトとして発売され、「アルゴスの十字剣」というタイトルでセガ・マークIIIで発売されている。また、同名のゲームがプレイステーション2用として発売された。
[編集] アルゴスの戦士 はちゃめちゃ大進撃
1987年4月17日、テクモより発売された。ファミリーコンピュータ用ソフト。単純なアクションゲームではなく、戦闘回数による成長システムが存在しているので、アクションRPGと表現する場合もある。
[編集] アルゴスの十字剣
1988年3月25日、サリオより発売された。セガ・マークIII用ソフト。ファミコン版に比べれば純アクションであり原作に近いが、原作の短めのステージ全27構成とは違い、長めのステージ全5ステージで構成されている点や、新ボスキャラも追加される等、結構なアレンジが加えられている。なお、残念ながらFM音源には未対応である。(サリオは「ソロモンの鍵」も移植しており、こちらにはFM音源用に新たにアレンジされた秀逸なBGMが用意されていた)
[編集] アルゴスの戦士
1994年4月28日、電波新聞社よりビデオゲームアンソロジー第9弾として発売された。X68000/X68030用ソフト。同社の他の移植版ゲーム同様、視覚聴覚的にもプレイ感覚においてもアーケード版との差異をまるで感じない忠実な移植をされている。
[編集] アルゴスの戦士(PS2)
2002年12月5日、テクモより発売された。プレイステーション2用ソフト。主人公の名は日本版では「ゼーン」、海外版では「ライガー」。
[編集] TECMO CLASSIC ARCADE
2005年10月27日、テクモより発売された。Xbox用ソフト。『スターフォース』や『ソロモンの鍵』などの同社のヒット作10作品と共にアーケード作品の完全移植版が収録されている。