アジサシ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アジサシ | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||
Sterna hirundo | ||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||
Common Tern |
アジサシ(鯵刺:学名Sterna hirundo)とは、チドリ目カモメ科に分類される鳥の1種。
目次 |
[編集] 形態
体長は35㎝ほどで、ハトと同じくらいの大きさ。翼と尾羽がツバメのように細くとがっていてスマートにみえる。くちばしはまっすぐで黒い。頭、足、翼の先も黒く、のどと胸が白、他の体の部分はうすい灰色。
[編集] 分布
ユーラシア大陸と北アメリカ大陸の広い地域で繁殖し、熱帯から南半球にかけての沿岸部で越冬する。日本は渡りのルートにあたり、ふつう春と秋に「旅鳥」として観察されるが、たまに繁殖することもある。
[編集] 生態
日本では海岸に大きな群れがやってきて羽を休める。狙いをつけて水にダイビングして魚をとらえるが、狙いをつけるときには短時間ながらホバリング(停空飛行)をすることもある。
[編集] Sibley分類体系上の位置
コウノトリ目> チドリ亜目> チドリ下目> チドリ小目> カモメ上科> カモメ科> カモメ亜科> アジサシ族
[編集] Clements鳥類分類
この項目「アジサシ」は、鳥類に関連した書きかけ項目です。加筆・訂正などをして下さる協力者を求めています。(Portal / Project) |
カテゴリ: アジサシ科 | 日本の旅鳥 | 鳥類関連のスタブ項目