SF漫画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
SF漫画(えすえふまんが)とは科学、もしくは空想(擬似)科学をテーマとしたり、あるいは舞台背景や小道具に用いた漫画を指す。ここでいうSFとは小説のサイエンス・フィクション(science fiction)のことであり、そういう小説に書かれるような内容を描いた漫画をSF漫画という。
それ以前にもSFと見なされる漫画はあったが、日本におけるSF漫画の主要な流れは、第2次世界大戦以後、手塚治虫を中心として、横山光輝、藤子不二雄、永井豪、石ノ森章太郎などの少年漫画で始まった。その後、萩尾望都や竹宮惠子などが少女漫画においてSFを描き始めるようになると、内容的にも一層の多様性と発展が見られるようになった。
また、藤子不二雄が描くSFといえば、「すこし・不思議」という意味がこめられており、厳密に言えば本来のサイエンスフィクションの意味はない。しかし基本的に日常生活が舞台となっており、そこからとんでもない世界へ移行していく流れは十分にサイエンスフィクションの意味合いをなしているため、藤子の持つSFとは二つの意味がこめられると解釈できる。
[編集] SF漫画家
関連項目 SF漫画家(カテゴリ) 漫画家 漫画作品一覧
- 麻宮騎亜
- あさりよしとお
- 吾妻ひでお
- 石川賢
- 石ノ森章太郎
- 伊東岳彦
- 井上英沖
- 浦沢直樹
- 大友克洋
- 大野安之
- 岡崎二郎
- 岡田史子
- 川原泉
- 北原文野
- 作画グループ
- 佐々木淳子
- 佐藤明機
- 佐藤史生
- 志水圭
- 清水玲子
- 士郎正宗
- 高屋良樹
- 竹宮惠子
- 竹本泉
- 筒井康隆
- 手塚治虫
- 永井豪
- 弐瓶勉
- 萩尾望都
- 長谷川裕一
- 聖悠紀
- 藤子不二雄
- 星野之宣
- 速水螺旋人
- ふくやまけいこ
- ますむらひろし
- 松本零士
- 皆川亮二
- 宮崎駿
- モリミノル
- 幸村誠
- 横山光輝
- 山下いくと