逆説の日本史
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
文学 |
ポータル |
各国の文学 記事総覧 |
出版社・文芸雑誌 文学賞 |
作家 |
詩人・小説家 その他作家 |
逆説の日本史(ぎゃくせつのにほんし)は、小説家の井沢元彦による日本史研究。ノンフィクション。小学館発行の『週刊ポスト』誌1992年(平成4)1月1日号から連載されている。日本の歴史を創るのは「言霊、和、怨霊、穢れ」への無意識の信仰に基づく非論理的な日本人の行動と分析し、資料絶対主義を排し、その書かれた、書かれなかった背景をも深く考察すべきこと、「時代で常識とされていたことは記録されなかった」こと及び通史的考察の重要性を強調し、シリーズ全体を貫くテーマともなっている。歴史家が書いた概説書や入門書を繋ぎ合わせただけという批判もある。
[編集] シリーズ
- 1、古代黎明編 - 封印された「倭」の謎
- 国譲りは平和裏に行われたのか。日本はどうして倭と呼ばれるのか。日本神話の天照大神と邪馬台国の卑弥呼、日本書紀の神功皇后に繋がりはあるのか。宮内庁による天皇陵管理の矛盾、なぜ宮内庁は天皇陵の調査をさせないのかを考察する。
- 2、古代怨霊編 - 聖徳太子の称号の謎
- 3、古代言霊編 - 平安建都と万葉集の謎
- 奈良、平安時代
- 4、中世鳴動編 - ケガレ思想と差別の謎
- 平安
- 5、中世動乱編 - 源氏勝利の奇蹟の謎
- 平安、鎌倉時代
- 6、中世神風編 - 鎌倉仏教と元寇の謎
- 鎌倉、建武の新政
- 7、中世王権編 - 太平記と南北朝の謎
- 8、中世混沌編 - 室町文化と一揆の謎
- 室町(戦国時代)
- 9、戦国野望編 - 鉄砲伝来と倭寇の謎
- 室町(戦国)、安土桃山時代
- 琉球王朝は平和国家だったのか。倭寇の影に見える中国人と朝鮮民族の差別思想。「和」を否定する非日本的な戦国時代。戦国大名北条早雲と毛利元就の成長。武田信玄は天下統一を考えたか。織田信長の役割についてを考察する。
- 10、戦国覇王編 - 天下布武と信長の謎
- 室町(戦国)、安土桃山時代
- 信長と将軍足利義昭の「権力の正当性」を巡る抗争。信長の宗教「弾圧」の歴史的正当性。安土城に込められた「意志」とは。信長・豊臣秀吉・徳川家康はそれぞれ天皇家をどのように圧伏しようとしたか。本能寺の変により実現しなかった信長の政権構想とはどのようなものであったかを復元していく。
- 11、戦国乱世編 - 朝鮮出兵と秀吉の謎
- 安土桃山時代
- 12、近世暁光編 - 天下泰平と家康の謎
- 朝鮮出兵をもたらした「社会の要請」とは。家康はなぜ対外侵略をしなかったのか。関ヶ原の勝敗はいつ決まったか。徹底的な豊臣家弾圧をもたらした「歴史の教訓」。大名・宗教の牙を抜き、260年の平和をもたらした家康の秘策とは。長かった戦乱の総決算としての家康の政策を分析する。
- 13、近世展開編 - 江戸文化と鎖国の謎
カテゴリ: 文学関連のスタブ | 日本の歴史関連のスタブ項目 | 日本の小説 | ノンフィクション