東京地下鉄13号線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京地下鉄13号線(とうきょうちかてつ13ごうせん)は、埼玉県和光市の和光市駅から東京都渋谷区の渋谷駅を結ぶ東京地下鉄(東京メトロ)の鉄道路線である。 路線図や乗り換え案内で使用されるラインカラーは「ブラウン」(茶):○。
東京メトロの公式ホームページによると、2008年(平成20年)6月に開業することが正式に発表された。
有楽町新線の項も参照のこと。
目次 |
[編集] 概要
当初、東京地下鉄13号線は東京圏の鉄道網整備計画に東京13号線として構想されたもので、1972年(昭和47年)の都市交通審議会答申第15号により、埼玉県の志木から和光市、成増、向原、池袋、東池袋、目白東、諏訪町、西大久保を経由して新宿へ至る路線として初めて提示された(同時に、志木~和光市間は東武東上線を複々線化する旨、並びに新宿より渋谷、品川を経て羽田方面への延伸を検討する旨も併せて示された)。その後1985年(昭和60年)の運輸政策審議会答申第7号では、池袋以南の南下について終点を渋谷とすることが示された。
このうち、志木駅~和光市駅間は東武東上線の複々線化を実施、また和光市駅~小竹向原駅間は有楽町線として、小竹向原駅~池袋駅(新線池袋駅)間は有楽町新線としてそれぞれ開通している(但し千川駅と要町駅の2駅は未開業)。2006年現在は未開通区間の池袋駅~渋谷駅間の建設工事が進められており、2008年(平成20年)6月に開業予定である。小竹向原~池袋間は事実上有楽町線の一部になっている(「有楽町新線」または単に「新線」と案内される)。
全通後は小竹向原駅から東武東上線(有楽町線経由)・西武池袋線(西武有楽町線経由)と相互直通運転される。また東京13号線計画とは別に渋谷駅から東急東横線・横浜高速みなとみらい線への相互直通運転が決定している。
なお、東京メトロでは「13号線池袋~渋谷を以て地下鉄建設を終了する」としており、13号線は東京メトロ最初で最後の新規地下鉄路線となる可能性が高い。
[編集] 現況
現在、以下の状況になっている。
- 営業路線
- 和光市駅~地下鉄成増駅(旧・営団成増駅)間:東京地下鉄有楽町線
- 地下鉄成増駅(旧・営団成増駅)~小竹向原駅間:東京地下鉄有楽町線
- 小竹向原駅~池袋駅(新線池袋駅)間:東京地下鉄有楽町線新線(地下鉄新規開業部分)
- 工事区間
- 池袋駅~渋谷駅間
- 2001年(平成13年)5月15日に都市計画決定。
- 概要にある通り、当初の2008年3月から3ヶ月遅らせ、同年6月に開業する予定。ほぼ全区間が明治通り(都道305号線)の真下を通る。路線名は2006年8月現在未決定。
[編集] 運転(計画)
- 有楽町線(現新線区間)を経て和光市駅から東武東上線と、小竹向原駅から西武有楽町線経由で池袋線とそれぞれ相互直通運転が行われる(現況は東京地下鉄有楽町線新線を参照)。
- 東急東横線渋谷駅の地下移設時の2012年度には、同駅から東急東横線経由で横浜高速みなとみらい線と相互直通運転を行うことが決定している。このため、同駅は東急東横線との共用駅(東急の管理)となるほか、新宿三丁目駅の池袋寄りには東急線からの列車用の折り返し線が設置される予定である。また、2019年度の相鉄・東急連絡線 (神奈川東部方面線) 完成後は相模鉄道とも相互直通運転を開始する計画もある(但し相鉄の直通に関して西武鉄道広報によると、西武線内から13号線、東急線を介して相鉄との直通は行わないことを明らかにしている。また現在のところ東京メトロ有楽町・13号線と東武線に関しては未定だが、西武がこういった対応をしたため、東武も同じく直通しない可能性があり得る)。
- JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン並走区間(池袋駅~渋谷駅間)には急行列車が設定される計画となっている。このため、新宿七丁目駅(仮称)には通過待避線が設けられる。同区間の所要時間は急行が埼京線・湘南新宿ラインと同等に、普通が山手線と同等に設定され、それぞれ11分、16分と予定している。これが実現すると、東京メトロに東西線の快速に続く速達列車が誕生することになる(ちなみに、東西線には地上区間があり快速通過駅はすべて地上駅なので、全線地下での速達列車は東京メトロ初の誕生である)。
- 相互直通運転に対応して東急東横線の特急・通勤特急・急行は一部を除き10両編成になる予定である(各駅停車は相互直通運転後も従来通り8両編成)。
[編集] 車両
[編集] 自社車両
- 10000系 …池袋~渋谷間の開業に併せて製造された、東京地下鉄になってから初めての新形式車両である。2006年9月1日から有楽町線で営業運転を開始し、2007年度までに10両編成20編成(200両)を配備する予定である。13号線用ドア位置。有楽町線と共用。
- 7000系 …有楽町線用車両だが対応予定。但し東急東横線・横浜高速みなとみらい線との相互直通運転開始時の扱いは未定である。
[編集] 乗り入れ車両
[編集] 駅一覧
駅番号 | 駅名 | 接続路線 | 所在地 | |
---|---|---|---|---|
Y-01※ | 和光市駅 | 東京地下鉄:東武鉄道:東上線(直通運転) | 埼玉県和光市 | |
Y-02※ | 地下鉄成増駅 | 東京都 | 板橋区 | |
Y-03※ | 地下鉄赤塚駅 | 練馬区 | ||
Y-04※ | 平和台駅 | |||
Y-05※ | 氷川台駅 | |||
Y-06※ | 小竹向原駅 | 東京地下鉄:○有楽町線(Y-06)(直通運転) 西武鉄道:西武有楽町線(直通運転) |
||
Y-07※ | 千川駅 | 東京地下鉄:○有楽町線(Y-07) | 豊島区 | |
Y-08※ | 要町駅 | 東京地下鉄:○有楽町線(Y-08) | ||
Y-09※ | 新線池袋駅 (池袋駅) |
東京地下鉄:○丸ノ内線(M-25)、○有楽町線(Y-09)(新線と直通運転) 東日本旅客鉄道:山手線、埼京線、湘南新宿ライン、宇都宮線、高崎線 東武鉄道:東上線 西武鉄道:池袋線 |
||
雑司ヶ谷駅* | 東京都交通局:都電荒川線(鬼子母神前駅) | |||
西早稲田駅* | 新宿区 | |||
新宿七丁目駅* | 都営地下鉄:○大江戸線(東新宿駅:E-02) | |||
新宿三丁目駅 | 東京地下鉄:○丸ノ内線(M-09) 都営地下鉄:○新宿線(S-02) |
|||
新千駄ヶ谷駅* | 渋谷区 | |||
明治神宮前駅 | 東京地下鉄:○千代田線(C-03) 東日本旅客鉄道:山手線(原宿駅) |
|||
渋谷駅 | 東京地下鉄:○銀座線(G-01)、○半蔵門線(Z-01) 東日本旅客鉄道:山手線、埼京線、湘南新宿ライン 東京急行電鉄:東横線、田園都市線 京王電鉄:井の頭線 |
- 建設中の駅(*印を付した駅)の名称はすべて仮称。
- ■の駅は未供用・未開業の駅。
- ※を付した駅番号は有楽町線のものである。
- 池袋から和光市方面に入線する場合、13号線の起点駅が池袋と発表されているため「有楽町線直通」の形になる(つまり、新線池袋~小竹向原間は13号線の駅として扱われない)。
- 渋谷駅のホームは半蔵門線(東京メトロの管理)のさらに下方に建設され、東急の管理となる予定である。
- 千川駅と要町駅に関しては、池袋~渋谷間が開業する2008年6月に新線ホームの営業を開始する予定である。
- 池袋駅と雑司ヶ谷駅の間(東池袋駅付近)に駅をもう1つ設置する計画もあり、そのための準備工事がなされる予定である。
[編集] その他
- 東京メトロ丸ノ内線・都営新宿線の新宿三丁目駅B3出口から北へ徒歩3分、新宿六丁目交差点の近くに「東京メトロ展示室」がある。入口にはトンネルを掘削するためのセグメントとレールの模型が、内部には13号線のジオラマや建設機械の模型などが展示されている。
- 東京メトロでは、営団地下鉄時代の2003年から「ちかみち13(サーティーン)」という広報紙を随時発行しており、13号線連絡駅とその周辺の駅で配布している。
- 東京の他の地下鉄線同様、開業後には「13号線」ではない路線名が付けられる(現在社内で名称を募集している)。
- 東京13号線の計画には無いが、大田区では蒲蒲線という東急多摩川線を経て羽田空港方面への延伸構想もある。
[編集] 関連項目
- 日本の鉄道路線一覧
- 東京地下鉄有楽町線新線
- 池86(13号線に並行する都バスの系統)
- 東京横浜電鉄新宿延伸計画
- 蒲蒲線