日本最後の一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本最後の一覧(にほんさいごのいちらん)とは、日本で最後となったものの一覧。
目次 |
[編集] 生物
[編集] 政治と軍事
- 日本最後の幕府は、江戸幕府(慶応3年10月14日(1867年11月9日))
- 日本最後の征夷大将軍は、徳川慶喜(1866年~1867年在任)
- 日本最後の大老は酒井忠績(1865年在任)
- 日本最後の西国筋郡代は、窪田鎮勝
- 日本最後の太政大臣は、三条実美(1871年~1885年在任)
- 日本最後の大名は林忠崇(1941年1月22日没)、考え方によっては分部光謙(1944年11月29日没)
- 日本最後の内戦は、西南戦争(1877年)
- 日本最後の斬首刑に処せられたのは、高橋お伝(1879年1月31日)
- 日本最後の元老は西園寺公望(1940年11月23日)
- 日本最後の陸軍大将は、牛島満(1945年6月20日就任、1945年6月23日歿)
- 日本最後の海軍大将は、井上成美(1945年5月15日就任、1975年12月15日歿)
- 日本最後の空襲は、秋田県秋田市土崎になされたもの(1945年8月14日PM10:30頃~8月15日AM2:20頃)
- 日本最後の勅令は、外国人登録令(昭和22年勅令第207号)(1947年5月2日公布)
- 日本最後の戦死者は朝鮮戦争での中谷坂太郎(1950年10月17日歿、当時21歳。元山沖で、海上保安庁所属の掃海艇が触雷したことによる)
[編集] 社会
- 日本最後の正式な仇討ちは、熊本県玉名市で起こったもの(明治4年4月16日(1871年6月3日))
- 最後の江戸時代生まれの日本人は、泉重千代(1986年2月21日歿)
- 日本最後の越後瞽女は、小林ハル(2005年4月25日歿)
- 日本最後の定期客車普通列車は、筑豊本線で走った(2001年10月5日が最終走行)
- 日本最後の炭鉱は、北海道釧路市の太平洋炭礦(2002年1月30日閉山)
[編集] 地理
[編集] コンピュータ
[編集] その他
- 日本最後の個人が所有した城は犬山城(旧城主の成瀬家所有であったが2004年より財団法人所有となる)
- 日本最後の白黒テレビアニメは「珍豪ムチャ兵衛」(1971年放映)
- 日本で最後に完成したバットレスダムは三滝ダム(中国電力所有) 1937年完成
- 日本最後に親局がVHF波として開局した民放テレビ局は「財団法人日本科学技術振興財団テレビ事業本部東京12チャンネル(科学テレビ)」(現在のテレビ東京) 1964年4月12日
- 日本最後の灯台守駐在の灯台は女島灯台(2006年11月12日に無人化)