ノート:日本の哺乳類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
なんだかいつもケチばかりつけるようで、本当に恐縮なのですが、「100種を超える固有種」というのは間違いではないでしょうか? 「固有種・固有亜種」ということでしょうか。Inukawa 2004年10月23日 (土) 14:19 (UTC)
すみません、完全に手が滑ってました。次のように修正しました。
- 日本に生息する100種強のうち3割を超える固有種、7属の固有属による....
暫定的に修正したのですが、「そもそも100種強もいるというのはとても多様なんだよ」というメッセージが読み取れないので、うまい書きぶりに再修正したいと思います。手持ちの資料『日本の哺乳類』東海大学出版会編 によると、日本に生息する26科59属105種(帰化種除く、クジラ等も除く)のうち、38種が固有種、7属が固有属となってます。この数字には、いくぶん異同がありそうですね。Azu 2004年10月23日 (土) 22:29 (UTC)
- 前後しましたが、概説ありがとうございました。在来種がほぼ100種というのは、わかりやすくていいですね。多くの地域より種数が豊かであるということ、その一方で、鳥類などに比べるとぐっと少ないこと。そういう感覚が盛り込めるとよいですね。Inukawa 2004年10月24日 (日) 15:09 (UTC)
[編集] 絶滅危惧種のランク
- ページ立ち上げ時、環境省のレッドブックの改訂がすでに完了していることを知らなかったので、哺乳類学会のレッドリストによって絶滅危惧種のランクを記しました。が、生物全般の中での一般性を考えても、やはり環境省版の方が使い勝手がよいような気がします(両者を併記してもわずらわしそうですし……)。近い内に自分で書き換えるつもりですが、皆様の御意見をうかがえればと思います。Inukawa 2005年2月16日 (水) 15:54 (UTC)
- 書き換えました。Inukawa 2005年3月19日 (土) 11:44 (UTC)
[編集] 学名の間違い
日本の哺乳類のエゾリスが Sciurus vulgaris orientalisとなっているが、orientisがただしい。即刻訂正されたし。
- 訂正しました。ありがとうございます。Inukawa 2006年9月22日 (金) 22:58 (UTC)