口蓋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
口蓋(こうがい)とは、脊椎動物において口腔と鼻腔を分離している口腔上壁のことである。
構造上の違いから、1次口蓋と2次口蓋に分けられる。
目次 |
[編集] ヒトの口蓋
前方の硬い部分を硬口蓋、その後方の柔らかい部分を軟口蓋という。その範囲は、口腔にあって上歯槽部から後方の口蓋垂を含む口蓋咽頭弓に至るまでの部分である。発音上、重要な器官である。また西洋文化圏においては、味覚は舌よりむしろ硬口蓋にあると考えられている。
[編集] 軟口蓋
軟口蓋(なんこうがい)とは、口蓋のうち硬口蓋後方の柔らかい粘膜性のヒダ部分のことである。その範囲は、口腔にあって硬口蓋後縁から口蓋垂を含む口蓋咽頭弓に至るまでの部分である。
[編集] 硬口蓋
硬口蓋(こうこうがい)とは、口蓋の前方にある上顎骨口蓋突起と口蓋骨水平版による骨支持を得ている口蓋粘膜に覆われた硬い部分のことである。正中には口蓋縫線と呼ばれる粘膜隆起が存在し、その前端には切歯乳頭がある。硬口蓋の前部には口蓋ヒダと呼ばれる横走した粘膜ひだが存在する。
- 硬口蓋で調音される子音について詳しくは硬口蓋音を参照。
[編集] 口蓋底
口蓋底(こうこうてい)は、広頸筋、舌骨上筋群、オトガイ舌筋より形成される。 口腔底には、骨がなく、軟組織からなるため、口腔底を挙上したり、下げたりすることができる。
[編集] 関連項目
- 口腔 - 舌 - 咽頭 - 歯 - 歯周組織 - 唾液
- 歯科学 - 歯科 - 医学 - 言語学
- 齲蝕 - 歯周疾患 - 口腔乾燥症
- 免疫学 - 生化学(口腔生化学)- 生理学(口腔生理学) - 細菌学(口腔細菌学)- 解剖学(口腔解剖学)
- 歯学部 - 医学部
- 歯科医師 - 医師 - 歯科衛生士 - 歯科技工士 - 言語聴覚士 - 専門医
カテゴリ: 医学関連のスタブ項目 | マクロ解剖学 | 器官 | 音声学