創価学会インタナショナル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
創価学会インタナショナル(そうかがっかい いんたなしょなる、SGI:Soka Gakkai International)は、日蓮系新宗教の創価学会と教義、目的を共通にする世界各国の団体からなる国際的機構。創価学会会則第77条に規定される。
平和、文化および教育の推進を目的とし、1975年に51か国の団体が集ってグアム島で設立。設立時の名称はIBL(International Buddhist League)であった。
現在、89団体が加盟。191の国・地域に会員がいる。会長は池田大作(創価学会名誉会長)。
信仰の一つである勤行(五座三座など)が非日本語圏では覚えることが難しく、また日蓮大聖人の教義上からも、最重要とされる南無妙法蓮華経を唱える本来の信仰方法を重視し、会員の提案により簡素化された。2004年11月には創価学会にも同様の意義から、勤行が制定された。
また教理上女性の自立や男女平等を主張していることから、キリスト教から改宗したSGIメンバーにはフェミニストが多い事でも知られ、近年欧米で問題となっている同性愛・婚前交渉・人工妊娠中絶(堕胎)に関してもリベラルな立場を取っている。
日本にも支部があるが、外国籍の会員の交流・活動が目的であるため、日本人の参加はできない。
[編集] 役員一覧
- 最高参与 和田栄一(関西総主事)
- 理事長 大場好孝(創価学会副理事長)
- 副理事長 秋山栄子(婦人部総主事、SGI総合女性部長)
- 女性部長 浅野