Wikipedia:削除依頼/飛鳥配列
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] 飛鳥配列 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。--Riden 2006年7月18日 (火) 11:50 (UTC)
Wikipedia:検証可能性に対する違反(査読を受けた文献がそもそも存在しない)があるため。Wikipedia:中立的な観点をクリアするために色々と手を加えてきましたが、それ以前の問題だった様です……ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。 --かえで 2006年7月1日 (土) 12:37 (UTC)
- (削除)Googleを叩きました。ヒット数は1640と比較的多いものの、まともなメディアで扱われた形跡がありません。また、作者は2ちゃんねるの固定ハンドルのようです。異質。削除票。--6144 2006年7月2日 (日) 01:55 (UTC)
- (削除)一見ソースもありそうで真っ当そうな記事ですが、検証を進めると、確たるソースが全く見つからないことに気付くと思います。かなり悪質な事例。検証の際はご留意ください。 --yfuruhata 2006年7月3日 (月) 01:54 (UTC)
-
- (コメント)検証についてはWikipedia:出典を明記するに基づき、配列作者の「個人サイト・個人blog・掲示板への投稿」(いずれも査読を受けていないことが明らか、ページ下部にあわせて5件のリンクで表記)を元に記述しました……Wikipedia‐ノート:出典を明記する#「Wikipedia:検証可能性」との整合性についてにて、この点についての問い掛けをさせていただいておりますので、もしよろしければ、そちらにもご意見をいただけますと助かります。なんとなく真っ当そうに仕上がってしまったのは査読を受た後の情報源のみを用いなければ書いてははならない、という前提に気づくことができずに編集を続行してしまったことが原因です……その点、大変に申し訳ありませんでした。最近になってWikipedia:検証可能性を拝見して始めて事の重大性に気づきまして、本件を削除依頼に提出させていただいた次第です。 -- かえで 2006年7月3日 (月) 02:26 (UTC)
- (存続)--Ganzo 2006年7月3日 (月) 17:36 (UTC)
- (
存続) 有益な情報を提供している。2chを起源とする内容であるが、キー配列と飛鳥という名称は疑いなく事実である。既成メディアで扱われたものしか掲載しないのでは、ネット文化は新しい価値を生み出せないと思う。Wikipediaは既存メディアのパッチワークに成り下がってしまうのではないかと危惧する。—以上の署名の無いコメントは、IP:203.189.50.177(会話/履歴/whois)氏が[2006-07-05 14:31:01]に投稿したものです。
-
- IPユーザの賛否はカウントされません。nnh 2006年7月6日 (木) 00:48 (UTC)
- (削除)Wikipediaでは無名人物によるネット配信でしか確認できない言葉の単独記事は「独自の研究」として削除の対象になります。「放送局や雑誌媒体で使用例がある」「権威のある学会での使用例」などがあれば、「独自の研究」にあたらず、削除対象から外れるでしょう。--経済準学士 2006年7月5日 (水) 17:01 (UTC)
-
- (コメント)Wikipedia:独自の調査が禁止しているのは「事実を収集した上でWikipediaが新しい結論や理論を作り上げる行為(成果物が正しいことを保障できず、百科事典の役目でもない)」であり、言い換えれば「勝手にWikipedianが独自の見解を付加してはならない」ということなのですが……詳しくは、Wikipedia:独自の調査#ある観点を推進するような、発表済みの情報の新たな統合の例をどうぞ。 -- かえで 2006年7月8日 (土) 13:55 (UTC)
- (
存続) Wikipedia:検証可能性にある通り「信頼性に乏しい情報源」と明記すればよいのでは?—以上の署名の無いコメントは、IP:210.167.113.251(会話/履歴/whois)氏が[2006-07-06 00:24:29(UTC)]に投稿したものです。- IPユーザの賛否はカウントされません。nnh 2006年7月6日 (木) 00:45 (UTC)
- (コメント)この削除依頼は飛鳥配列にとどまらず、影響がとても大きいと感じました。Wikipedia:検証可能性を削除依頼理由として認めると(認めるしかないと思いますが)、場合によっては数万本単位の記事が削除されることにつながります。削除依頼が一時的にパンクする可能性もありますね。---Redattore 2006年7月6日 (木) 07:46 (UTC)
- (コメント)まだIDでは50回編集していないのでコメントのみになりますが同意。ネット上の情報源に基づく記述に関しては、「信頼性に乏しい情報源」の明記をきちんとした上で残すようにしていく必要性を感じています。また、「信頼性に乏しい情報源」の中に「インターネット上の個人サイトにしか情報が存在しない場合」というのを付記していくべきではないでしょうか。--Ex 2006年7月7日 (金) 00:17 (UTC)
-
- (コメント)私はむしろ「数万本単位でしか記事が残らない」のではないかと考えています。Wikipedia‐ノート:検証可能性#オンライン掲示板やブログ等の情報についてを拝見する限り、(仮に私がやらなくても)いつかこういうことが起きるであろうということが想定されていたのではないかと思うのです。ごくごく単純に考えても「他言語版Wikipediaの記事を日本語版Wikipediaへと翻訳したもののうち、翻訳元・翻訳先の両方に参考文献が示されていないもの」は、参考文献をつけて全面改訂しない限り全滅になりますから、履歴継承違反よりもよほど致命的な問題に発展しうると考えています(少なくとも、翻訳によって貢献してきた方々のやる気を消失させてしまうには十分なわけで……)。 -- かえで 2006年7月7日 (金) 14:53 (UTC)
-
-
- (コメント)Wikipedia:検証可能性は削除の方針ではありませんので、これに違反するので削除というわけではありません。確かに「情報源が明らかでない題材は、異議を述べて取り除くことができます。」と書いてますが、これは通常編集による除去と考えるべきです。削除されないのですから、記事数が減るわけがありません。--6144 2006年7月18日 (火) 08:58 (UTC)
-
- (コメント;今後賛否を表明される方へのお願い)Wikipedia‐ノート:検証可能性#本人を情報源にする場合に一度目を通していただくようお願いいたします。また、公式な方針であるWikipedia:検証可能性をご覧になったことがない方は、こちらも併せてお読みいただくようお願いいたします。 -- かえで 2006年7月8日 (土) 13:55 (UTC)
- (存続)編集対処で。「検証可能性」は削除の方針とは別次元の問題であり、内容の間違いは編集によって対処可能であることから、こうした場合に記事を削除すべきかどうかは、その記事の存在価値そのものに比するものと思われる。
この記事の場合、"ヒット数-1640"をどちらに解釈すべきか、大変微妙なところ。実際のところ、この日本語版には存在価値を疑いたくなるような記事も多数隠れているのが現状なので、この記事が削除されることが決定した場合に、削除依頼の嵐と、その対応に追われる管理者の負担が心配される。--Rigel 2006年7月8日 (土) 16:57 (UTC), Rigel 2006年7月9日 (日) 02:22 (UTC) 修正、現時点で「約 52,500 件」であり、前提が間違っていることを確認しました。 - (コメント)グーグルのヒットは約52100と出ます。1640という数はどうやったら出るのでしょうか。ちなみに、グーグルのヒット件数と、似たページを除いた件数を並べますと、以下のようになります。Kinori 2006年7月9日 (日) 00:01 (UTC)
- "親指シフト" - 227,000 (709)
- "JIS配列" - 80,600 (677)
- "TRON配列" - 27,100 (657)
- "NICOLA配列" - 533 (250)
- "新JIS配列" - 10,100 (152)
- "飛鳥配列" - 52,100 (98)
- (コメント)5万件を超えているのは「飛鳥配列 ウソ記事」(実質増加は15件程度)登場以降でして、7月上旬にチェックした限りは1千件台でした……よって、どちらの数字も署名時点では正しいはずです。記事を存在価値によって選別するとなるとACT_(キー配列)あたりは削除になってしまうのでしょうか?それはさすがに違うのではないかと思うのです……あくまでも「確固たる文献が揃って内容とも合致していれば文句なく存続、怪しい文献についての扱いはWikipedia:検証可能性に照らし合わせ、そもそも文献がないものは独自調査の可能性が高いので削除」が本来の姿なのではないでしょうか。私は飛鳥配列を無理やり存続させようと思っているわけではない(存続させようと思う人なら、今でもじっと黙り続けたままでしょうから)ので、提出者のクセに賛否どちらも示すわけにはいかないのです……。ちなみに、この記事が削除判定となった場合、たぶんここに掲示しているものは一揃い削除依頼なり修正依頼なりに提出する必要が出てくると思います。キー配列関連についてはここでの判定を待って依頼を出す予定ですが、文献が明示されていない「各国言語」の紹介記事については私の手に負えないものばかりですので、果たしてどうすればいいのやら……と困り果てています。 -- かえで 2006年7月9日 (日) 07:09 (UTC)
- (コメント)真偽のほどは私にはわかりませんが、かえでさんの7月5日の発言通りの内容であると想定しても、やはりWikipedia:削除の方針#削除対象にならないものに挙げられている「広告・宣伝の類」であると思われ、削除ではなく編集対処が望ましいものと私は考えます。結果、前文撤去してリダイレクトに置き換えることになるかもしれませんが…。「検証可能性」運用上の問題点については、考えをまとめ次第、Wikipedia‐ノート:検証可能性へ記述しようと思います。しかし、Google のヒット件数はさらに増えてますね~。ヒット件数を削除の判断に用いるのは危険かも。--Rigel 2006年7月9日 (日) 13:55 (UTC)
-
-
- (コメント)編集対応が望ましいとのお話、了解しました。そもそも慌てて削除依頼に出してしまったこと自体が間違いだったのかもしれず、後は管理者裁定にお任せする方が良いのかもしれませんね……。関連記事のうち論文が入手可能なものを加筆し始めたところなのですが、本記事についてはまだそれがないので微妙です。自分で情報処理論文を書いて相応の団体による査読を受けるという手もあるのですが、実現可能性が未だ低いので、確実なカタチへと編集対応するのはしばらく先になるかもしれません。色々とお騒がせしてしまいすみません。 -- かえで 2006年7月9日 (日) 14:52 (UTC)
- (コメント)取り下げと判断してよろしいですか?--Kotoito 2006年7月12日 (水) 19:52 (UTC)
-
-
- (コメント)編集対応が可能かどうか調査してみました……が、どうにも無理そうです。この記事は日記での下書きを元にしているのですが、ソースと記事の対応関係を考えずに要約していった([1][2][3][4][5][6][7][8][9])ので、全文に渡って記述文単位でのトレーサビリティ(遡上追跡性)を確保できそうにありません。キー配列関連の他の記事についてはWikipedia:検証可能性#自主公表された情報源:公式サイトを根拠にWeb文献との対応が可能だと考えていますが、現行の飛鳥配列に関しては「始めから書き直す方が早い&記述再開までに相当時間を要する」状況です……就任早々からお手数をおかけしすみませんが、【削除】として対処いただくようお願いいたします。 -- かえで 2006年7月14日 (金) 02:07 (UTC)
-
- (コメント)Wikipedia‐ノート:検証可能性で、検証可能性を厳密に適用するべきかどうかの議論も始まってますし、とりあえずその結果を一応見るべきではないでしょうか。--Ex 2006年7月14日 (金) 11:37 (UTC)
-
- (コメント)検証可能性の運用については「Wikipedia:検証可能性」のノートにおける独自解釈が「緩くなろうとキツくなろうと」ルールには絶対に反映されないはずです(そうでなければ英語版からルールを拾う意味がないですし)。あるとすれば「最新の英語版ルールを訳出」ぐらいでしょうか。最新の英語版ルールにおいても検証可能性の検査基準を緩くする方針は出されていない(自主系表現を該当記事に限り使用することを明確に認めたらしい?)様ですから、本件に限れば「全部消して、始めから検証可能な方法で書き直す以外に救済方法はない」という結果は変わらないと思います……。 -- かえで 2006年7月15日 (土) 03:38 (UTC)
-
- (コメント)編集対応が望ましいとのお話、了解しました。そもそも慌てて削除依頼に出してしまったこと自体が間違いだったのかもしれず、後は管理者裁定にお任せする方が良いのかもしれませんね……。関連記事のうち論文が入手可能なものを加筆し始めたところなのですが、本記事についてはまだそれがないので微妙です。自分で情報処理論文を書いて相応の団体による査読を受けるという手もあるのですが、実現可能性が未だ低いので、確実なカタチへと編集対応するのはしばらく先になるかもしれません。色々とお騒がせしてしまいすみません。 -- かえで 2006年7月9日 (日) 14:52 (UTC)
- (インデント戻して、コメント)現状のWikipedia‐ノート:検証可能性における論議を基準として、検証可能とは見なされない記述を削除しました(当然全削除ですね)。現在「削除提案中」「コンピュータ関係のスタブ」「カテゴリ」のみを残した状態です。早期対処をお願いいたします。 -- かえで 2006年7月18日 (火) 08:14 (UTC)
-
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。