ロックマンX2 ソウルイレイザー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ロックマンX2 ソウルイレイザー( - エックス2 - )は、2001年にカプコンから発売されたゲームボーイカラー専用のアクションゲームである。スーパーファミコン専用ソフト、ロックマンX2をベースにし、そこにロックマンX、ロックマンX3を組み合わせてゲームボーイカラー用に移植したものとして、前作『ロックマンX サイバーミッション』に続いて発売された。
基本的な構成はX2であり、そこにプレイヤーキャラとしてゼロが使用可能、サブキャラとしてアイリスが登場するなど、X4の要素が反映されている。しかしストーリーはX2、X4とも異なるオリジナルストーリーが展開され、それに伴ってオリジナルキャラクターも多数登場する。8ボスはSFC版のX1、X2、X3から各ボスが登場するが、取得する特殊武器の一部が名称や効果を変更されている。新たなシステムとして、ソウルアイテムを集めることでプレイヤーキャラを強化するパーツを開発できるモードが加わった。また、ゲーム後半ではエックス、ゼロの両方を交代しながらでの使用が可能となり、実質X7、X8で言うところのダブルヒーロー制を先取りする形式となっている。他、ゼロがプレイヤーキャラになったことで、前作のゼロスクランブルは無くなっている。
「ライフアップを取った直後にミスをすると、ライフアップ効果が無効になり、以後再入手も不可能になる」「バーニン・ナウマンダーとランチャー・オクトパルドのステージBGMが逆」など、ゲーム性に欠く致命的バグが多いが、このことについてカプコンは「仕様」と主張している(しかし、海外版ではほぼ全てが修正されている)。
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
目次 |
[編集] ストーリー
突然、レプリロイドのプログラム(ソウル)が消滅して鉄屑になってしまう「イレイズ現象」が、南洋のラグズランド島で大量に発生した。エックスとゼロは、オペレーター研修生のアイリスと共に調査に向かった。するとそこで2人は、過去のイレギュラーが大量に復活しているのを発見する。
そこへ、一連の事件の主謀者であるレプリロイドベルカナとガレスが現れ、エックスとゼロに挑戦を仕掛けてくる。果たして二人は、無事に事件を解決し、ソウルを取り戻すことができるだろうか。
[編集] キャラクター
[編集] イレギュラーハンター
- エックス
- ゼロ
- アイリス
- レプリフォースのオペレーター。カーネルの妹(カーネルと同じCPUを使用し作成)。平和を愛する。オペレーターの見習いとしてレプリフォースからイレギュラーハンターに研修に来ていた際、イレイズ事件に巻き込まれる。
[編集] イレギュラー
- シグマ
- 今回はベルカナ(後述)の集めたDNAソウルで復活。第二形態はライオン型メカニロイドと合体した姿をしている。攻撃が多彩かつ強力な上、最強装備でも攻略が難しいことから、Xシリーズ最強との声もある。
- ベルカナ
- 魔女のような姿をした、元はラグズランド島のレプリロイドを開発する女性研究員。いろいろと謎の多い人物である。
[編集] ボスキャラクター
[編集] 8大ボス
[編集] 大ボス
- スカルヘッド
- オープニングステージに登場する、骸骨のような外見の大型メカニロイド。
- ベルガーダー
- シグマの忠実なペットであり、最も信頼の厚いガーディアン。その他に裏切り者の処分も任されていたらしい。俊敏な動きを誇り、口から炎やエネルギー弾などを吐く。今回は研究所の門番として復活する。
- イーサ&ソウェル
- 対イレギュラーハンター用の巨大戦車。ボディの側面に∑のマークが刻まれている。スフィンクスのような顔が特徴。
[編集] 中ボス
- コア
- ソウルイレイザーのオリジナルボス。壁にある4つのコアからプレイヤーに向かって弾を放つ。赤く光っている時しか攻撃できない。
[編集] エックスの特殊武器
エックスは、8ステージの各ボスを倒すことでそのボスが所有する特殊武器を入手できる。また、アームパーツの入手によってチャージ攻撃が可能になる。本作に登場するボスはX1、X2、X3の各ボスと同じだが、入手する特殊武器の一部がSFC版と比べて名称や効果を変更されている。
左が入手する特殊武器名、右がそれを所有するボス名。
- トライアードサンダー - エレキテル・ナマズロス
-
- 通常
- 前方3方向に電撃弾を発射する。
- チャージ
- 周囲6方向に電撃弾を発射する。攻撃時の隙が若干増している。
- マリントルネード - ランチャー・オクトパルド
- ファイアウェーブ - バーニン・ナウマンダー
-
- 通常
- 地面に向かって炎の弾を撃つ。弾は着弾すると何本も火柱を上げ、火柱は壁に当たるまで地面を這って進んでいく。下りの段差にたどり着くと、一旦火炎弾に戻ってから落下し、着弾と共に再び火柱となって進む。SFC版とは違い、水中でも使えるが、貫通性は無い。また、一部の木の壁を壊せる。
- チャージ
- 上空から巨大な炎が、1発ずつ、計8発降り注ぐ。落ちる場所はランダム。
- ボムビー - エクスプローズ・ホーネック
- レイクロー - シャイニング・タイガード
-
- 通常
- 前方に三日月型の刃が出現する。刃は、敵に当たるか、ダメージを受けるまで持続する。
- チャージ
- 前方3方向に光の弾をばら撒いて攻撃する。
- ストライクチェーン - ワイヤー・ヘチマール
-
- 通常
- 正面にチェーンを伸ばし、先端のアームで攻撃する。基本的にSFC版と同じだが、射程が一定になり、貫通性も無くなっている。
- チャージ
- より遠くまで、チェーンが伸びる。SFC版と比べて射程が短くなり、貫通性も無くなり、敵が必ずアイテムを落とす性質も無くなった。
- ソニックスライサー - ソニック・オストリーグ
-
- 通常
- 基本的にSFC版と同じだが、一度に1発しか発射されなくなり、7回跳ね返ると消滅する。
- チャージ
- 上方に衝撃波を放つ。衝撃波は上空で4つに分散し、落下して地上の敵を攻撃する。両端の弾は少し遅れて落ちてくる。
- トルネードファング - スクリュー・マサイダー
-
- 通常
- 前方にドリルミサイルを3発同時に発射する。ドリルは敵に突き刺さることで、連続してダメージを与える。SFC版と比べて攻撃力が高いが、敵の動きを止める効果が失われた。また、発射時に素早く後ろにふり向くと、3発のうち1~2発も後ろを向いた状態で発射され、前後同時に攻撃できる。
- チャージ
- 腕にドリルを装着する。敵に接近することによって、連続攻撃が可能になる。SFC版と比べてドリルが大きくなり、任意で発動できるようになったことで発動する時のみエネルギーを消費するようになった。一定時間経つか、エックスがダメージを受けると消える。壁に張り付く効果は無くなっている。
[編集] ゼロの必殺技
ゼロは、8ステージの各ボスを倒すことでそのボスが所有する必殺技を習得する。他シリーズと比べて、エネルギーを消費する技が多い。(ライジング、ドリルクラッシュのみエネルギーを消費しない)
- トライアードサンダー - エレキテル・ナマズロス
- 地面を殴りつけ、上3方向に2発ずつ、計6発の大型電気弾を放つ。空中で使うと発動中はそのまま空中で静止する。攻撃力が高い。
- フィッシュファング - ランチャー・オクトパルド
- 真下と斜め下に、貫通性のあるカッターを放つ。発射時に振るセイバーにも攻撃能力がある。
- ファイアウェーブ - バーニン・ナウマンダー
- エックスのものと同じだが、連射はできず、木の壁も壊せない。発射時に振るセイバーにも攻撃能力がある。
- アースゲイザー - エクスプローズ・ホーネック
- 爆発で画面全体を攻撃する。空中で使うと発動中はそのまま空中で静止する。攻撃力は高いが、効かない敵もいる。エネルギー消費が激しい。
- ライジング - シャイニング・タイガード
- 垂直ジャンプしながら斬り上げる。武器ボタンを押す長さで、ジャンプする高さも変わる。
- ライトニング - ワイヤー・ヘチマール
- 8発の稲妻を1発ずつ落とす。貫通性があるが、落ちる場所はランダム。発射時に隙がある。特定の壁を壊せる。
- ダッシュ - ソニック・オストリーグ
- ダッシュで前方に無敵の突進をしてから、自動的に元の位置に戻る。空中でも使え、貫通性あり。
- ドリルクラッシュ - スクリュー・マサイダー
- 降下しながらの下突き。攻撃力が高く、連続でダメージを与えられる。十字ボタンの左右で軌道を調整できる。特定の壁を壊せる。
[編集] パワーアップパーツ
ゼロをプレイ時にも各ステージにはカプセルが存在し、エックスと同じく、ライト博士によって各能力がパワーアップが可能。エックスは前作同様、全てのパーツを集めることで見た目が変化する。エックスはソウルパーツ「アーマー」を開発すれば、ステージで集めなくても全てのパーツ能力が一度に入手できる。
[編集] ノーマルアーマー
- ヘッドパーツ
-
- エックス
- 頭突き「ヘッドクラッシュ」で特定のブロックを破壊できるようになる。
- ゼロ
- 同上。
- フットパーツ
-
- エックス
- X3と同じく、エアダッシュとバリアブルエアダッシュが使用可能になる。また、壁蹴り時に特定のブロックを破壊する効果が加わる。
- ゼロ
- 壁蹴り時に特定のブロックを破壊する効果が加わるのみ。
- ボディパーツ
-
- エックス
- ダメージを半減し、ギガクラッシュが使用可能になる。
- ゼロ
- ダメージを半減するのみ。
- アームパーツ
-
- エックス
- フルチャージ段階が1段階アップし、ダブルチャージが可能になる。フルチャージまで溜めてボタンを2連打すれば、拡散弾で前4方向を攻撃するワイドショットになる。SFC版とは違い、ダメージを受けたボスの無敵時間は無視できない。特殊武器のチャージも可能になる。
- ゼロ
- 必殺技「ファイナル」を習得する。
[編集] 裏パーツ
- 波動拳・昇竜拳
- Xバスターを最大までチャージして、十字ボタンの下を押しながら離すと波動拳、上を押しながら離すと昇竜拳を使用できる。地上でしか使えない。前作とは違い、ザコ敵や中ボスなら二発で倒せる。なお、ソウルパーツのアルティメットバスターを装備している間は使えない。
[編集] ソウルパーツ
- エックス専用
-
- バスタープラス1
- エックスバスターの攻撃力が少し上昇する。バスタープラス2と併用すると更に攻撃力が上昇。
- バスタープラス2
- エックスバスターの攻撃力が上昇する。バスタープラス1と併用すると更に攻撃力が上昇。
- スピードショット
- エックスバスターの弾速が上がる。
- アルティメットバスター
- 常にチャージショットが撃てるようになる。
- ハイパーチャージ
- チャージ時間が通常の半分になる。
- アーマー(パーツを集めていない場合のみ)
- ノーマルアーマーの全パーツが入手できる。
- ゼロ専用
-
- セイバープラス1
- ゼットセイバーの攻撃力が少し上昇する。セイバープラス2と併用すると更に攻撃力が上昇。
- セイバープラス2
- ゼットセイバーの攻撃力が上昇する。セイバープラス1と併用すると更に攻撃力が上昇。
- アルティメットセイバー
- 連続斬りが使えなくなる代わりに、常に通常攻撃が連続斬りの3段目となる。
- 共通
-
- ダメージバリア
- ダメージを受けた後の無敵時間が延びる。
- エナジーセイバー
- 特殊武器のエネルギー消費量が半分になる。
- スーパーリカバー
- 回復アイテムによる回復量が増加する。
- ハイパーダッシュ
- ダッシュ中、無敵になる。
- エクストリーム(エクストリームが出現していない場合のみ)
- 隠しモードの「エクストリーム」が出現。
- ボスアタック(ボスアタックが出現していない場合のみ)
- 隠しモードの「ボスアタック」が出現。
[編集] 外部リンク
- ロックマンX2 ソウルイレイザー(カプコン公式ページ)
ロックマンシリーズ | |
---|---|
ロックマン - Xシリーズ - DASHシリーズ - エグゼシリーズ - ゼロシリーズ - ゼクス - 流星のロックマン | |
各個別タイトル・関連項目 | |
ロックマン: | 初代 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - ロックマン&フォルテ - ロックマンロックマン メガワールド - ロックマン&フォルテ 未来からの挑戦者 |
X: | X - X2 - X3 - X4 - X5 - X6 - X7 - X8 - サイバーミッション - ソウルイレイザー - コマンドミッション イレギュラーハンターX - メガミッション - メガミッション2 - メガミッション3 |
エグゼ: | エグゼ - エグゼ2 - エグゼ3(BLACK) - エグゼ4 - エグゼ4.5 - エグゼ5 - エグゼ5DS - エグゼ6 - バトルチップGP - N1バトル - トランスミッション |
その他: | 漫画版 X - アニメ版 エグゼ - メットールシリーズ - 有賀ヒトシ |
カテゴリ: アクションゲーム | ゲームボーイ用ソフト | 2001年のコンピュータゲーム | ロックマンX