Wikipedia:リダイレクトの削除依頼 2006年3月
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
このページはリダイレクトの削除を依頼するためのページです。同時に、コピー&ペーストを用いての記事の移動による、履歴の分割を修正するための履歴統合も受け付けます。
削除を依頼する前にリダイレクト削除の方針をお読み下さい。
移動のための削除は扱いません。Wikipedia:移動依頼へどうぞ。
注意 即時削除の対象となるリダイレクトはここで依頼せず、{{db|依頼理由をここに書いてください}}を付加してください(Wikipedia:即時削除の方針及び即時削除で対応が可能な場合を参照してください)。
目次 |
[編集] 書式
リダイレクトの削除を依頼する場合、及び各依頼にコメントを記述する場合の書式は以下になります。このままコピー&ペーストで流用しても構いません。~(チルダ)4つは署名を意味しています。
(共通)月初めにする作業
- Template:リダイレクトの削除依頼をクリックして、一番上の部分に今月分を追加します。
- 赤リンクになった今月分をクリックし、以下のような必要事項を書き込みます。
{{リダイレクトの削除依頼|> '''xxxx年x月'''}} == 削除依頼 xxxx年x月 == === x月上旬(1日から10日) === === x月中旬(11日から20日) === === x月下旬(21日から月末) ===
- この見出しは毎月初めに付加してください。誰が付加しても構いません。
- 「x月」は今月の数字を当てはめてください。
- 上旬、中旬、下旬の見出しは、依頼に対する対処が進んだ結果、中に記載されている依頼件数が十分少なくなった場合には削っても構いません(月の見出しは削らないでください)。
新たなリダイレクトの削除依頼や意見を書き込む際の書式
- [[リダイレクトのタイトル]] -> [[行き先のページ]] - 依頼理由の文章……~~~~
- (削除/履歴統合/移動/存続/コメント)一人目の意見 ~~~~
- (削除/履歴統合/移動/存続/コメント)二人目の意見 ~~~~
- ……
複数のリダイレクトを同時に削除依頼する場合の書式
- [[リダイレクトのタイトル1]] -> [[行き先のページ1]]
- [[リダイレクトのタイトル2]] -> [[行き先のページ2]]
- ……
- 依頼理由の文章……~~~~
- (削除/履歴統合/移動/存続/コメント)意見 ~~~~
- ……
- 依頼理由の文章……~~~~
履歴統合依頼の際の書式
- (履歴統合)[[統合対象ページ(なくなる方)]](統合元) -> [[統合対象ページ(残る方)]](統合先) - 削除依頼理由……~~~~
- 依頼理由、及び意見は簡潔に明確に述べてください。
- 依頼理由に関して、既に削除する事を議論したノートページ等があるときは、そちらにリンクを貼り削除依頼の意図が通じるようにしてください。
- 複数を同時に依頼する際には、1つの記事が対象である場合や全て同じ理由で提出する場合以外は、個別の書式を利用して個々に賛否が付けられるようにしてください。賛否が分かれる可能性がある場合も個別の書式を利用してください。
- 個々の依頼の間には区切りとして1行空け、一つ下の依頼との境目がわかるようにしてください。
[編集] 関連項目
[編集] 削除依頼 2006年3月
- AVメーカー「溜池ゴロー」→溜池ゴロー (AVメーカー)→溜池ゴロー (アダルトビデオ) - 溜池ゴローの履歴保存のため復帰していただきましたが、適切な記事名に移動し、移動したことを溜池ゴローの履歴にも記載しましたので、移動の残骸(前2個)を削除願います。なお、真ん中の溜池ゴロー (AVメーカー)に一度移動したものの、あまり適切な名前と思わなかったので再度移動させております。--Tamago915 2006年3月11日 (土) 05:15 (UTC)
- (コメント)要約欄の記述は事後の修正が利くのでしょうか? 翻訳のときに「初版の要約欄」に拘っていることを考えると、統合でもそのようなことをしていいのかわかりかねますが。―霧木諒二 2006年3月16日 (木) 11:40 (UTC)
- (コメント)あとの版の要約欄での訂正が認められるのなら履歴不継承を理由とした削除など必要ないはずですよね。
削除されてしまったAVメーカー「溜池ゴロー」を再復帰させる必要があると思います(再度復帰依頼を出しています)。移動の差し戻しが必要だと思います。--端くれの錬金術師 2006年3月21日 (火) 09:37 (UTC)--追記端くれの錬金術師 2006年3月21日 (火) 09:44 (UTC)--訂正端くれの錬金術師 2006年3月21日 (火) 11:49 (UTC) - (コメント)規定上どうなっているのかは確認できませんでしたが、統合(翻訳)を行ったときに、将来にわたって統合(翻訳)元の記事名を保持しなければならないということはないと思います。翻訳で初版の要約欄にこだわるのは、初版からGFDLでの履歴の断絶が起こらないようにするためでしょうし、その方針から考えると記事の移動時に移動した事実を記載しておけばよいという判断になるのではないでしょうか。--Tamago915 2006年3月24日 (金) 04:08 (UTC)
- 桐朋中学校・高等学校 -> 桐朋中学・高等学校 - 桐朋中学・高等学校を、前者に移動するため。他の学校記事にあわせたタイトルを主記事とします。移動については桐朋中学・高等学校にて提案済み。--いぬだ・わん 2006年3月11日 (土) 07:48 (UTC)
(コメント)「桐朋中学校・高等学校」に「桐朋中学・高等学校」より古い履歴があります。―霧木諒二 2006年3月16日 (木) 11:40 (UTC)誤認につき取り消し。―霧木諒二 2006年3月27日 (月) 00:49 (UTC)- (履歴統合?)桐朋中学校・高等学校の 2005-12-17 12:13:44 の版から桐朋中学・高等学校の 2005-12-20 13:42:03 の版へコピペ統合が行なわれています。従ってリダイレクトの削除は不可です。Wikipedia:履歴の不備に対する仮対処か、「桐朋中学校・高等学校」
を削除して「桐朋中学・高等学校」をそこへ移動のコピペ以前の版と「桐朋中学・高等学校」のコピペ後の版を特定版削除、のいずれかを行なうべきではないでしょうか。―霧木諒二 2006年3月27日 (月) 00:49 (UTC)修正2006年5月11日 (木) 12:53 (UTC)
- (履歴統合)茨城県立龍ヶ崎第一高等学校 -> 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校 - コピペ移動。「茨城県立龍ヶ崎第一高等学校」の2006年3月12日 (日) 08:01 UTC の版以後を特定版削除して履歴統合すればよいと思います。--Mnd 2006年3月18日 (土) 16:05 (UTC)
- (履歴統合)茨城県立龍ヶ崎第一高等学校の 2006-03-11 17:14:44 の版から茨城県立竜ヶ崎第一高等学校の 2006-03-11 17:30:54 の版へコピペが行なわれています。従って「茨城県立龍ヶ崎第一高等学校」のそれより後の版と「茨城県立竜ヶ崎第一高等学校」のそれより前の版(初版のみ、執筆者はコピペを行なった人と同一)を特定版削除して履歴統合すればよいと思います。―霧木諒二 2006年3月27日 (月) 00:49 (UTC)
- 本田透→本田透 (著作家)。後者を前者に移動させたいのでリダイレクトの削除を依頼します。--Tamago915 2006年3月20日 (月) 08:29 (UTC)
- (削除)以前「本田透」にあった内容は本田透 (ライター)にコピペ分割された後GFDL違反で削除(Wikipedia:削除依頼/本田透 (ライター)参照)されたようです。その後「本田透 (著作家)」はその内容によらず書かれているようですので、単純削除→移動、でよろしいかと。―霧木諒二 2006年3月27日 (月) 00:49 (UTC)