ハロルド・ラスキ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハロルド・ジョセフ・ラスキ(Harold Joseph Laski, 1893年6月30日-1950年3月24日)は、多元的国家論を唱えた英国の政治学者。
マンチェスターでポーランド系ユダヤ人の家庭に生まれる。オックスフォード大学で学ぶ。カナダ・マギル大学、ハーヴァード大学、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)などで教鞭をとる。
1912年、フェビアン協会を通じて、労働党に入党。1934年のソ連訪問後、マルクス主義に傾倒。
[編集] 著書
- 『政治学範典』(春秋社, 1932年)
- 『現代革命の考察(上・下)』(みすず書房, 1950年)
- 『近代国家における自由』(岩波書店, 1951年/岩波文庫, 1974年)
- 『共産党宣言への歴史的序説』(法政大学出版局, 1951年)
- 『ヨーロッパ自由主義の発達』(みすず書房, 1951年)
- 『政治学大綱(上・下)』(法政大学出版局, 1952年)
- 『国家――理論と現実』(岩波書店, 1952年)
- 『アメリカ・デモクラシー』(みすず書房, 1952年)
- 『フランス革命と社会主義』(創文社, 1956年)
- 『危機にたつ民主主義』(ミネルヴァ書房, 1957年)
- 『信仰・理性・文明――ある歴史的分析の試みとして』(岩波書店, 1957年)
- 『議会・内閣・公務員制』(岩波書店, 1959年)
- 『政治学入門』(東京創元社, 1960年)
- 『岐路に立つ現代――歴史的論考』(法政大学出版局, 1960年)
- 『危機のなかの議会政治』(法律文化社, 1964年)
- 『マルクスと現代』(ミネルヴア書房, 1969年)
- 『議会政治の崩壊と社会主義』(法律文化社, 1978年)
- 『イギリスの議会政治――1つの評釈』(日本評論社, 1990年)
- 『ファシズムを超えて』(早稲田大学出版部, 2000年)