ストロー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ストロー(英:Drinking straw)は、コップなどの容器に入った飲料を飲む際に用いられる細い管状の道具。英語でストローは麦わらの意味であり、麦わらを模した中空の形状のために名前が付いた。
ストローを使用することで、コップを持ったり、直接口をつけたりせずに飲むことができる。ビニルやプラスチックなどで作られる場合が多く、市販されている小型の紙パック入りの飲料ではストローが元々付いている場合もある。
形状はただの筒状のものや、ストローのやや上のほうにくびれがついている「曲がるストロー」、先が二つに分かれた二人で同時に飲めるストローなどが挙げられる。
太さに関しては通常の太さ以外に、カクテルなど主にマドラーの代用としても使用される細いストローや、タピオカや果実などの固形物が入っている場合に使用される太いストローなど、用途に合わせ内径の違う種類が存在する。
マクドナルドのストローは、通常よく使われるタイプの物より太いことは有名。
またストローの「吸い上げる」という意味合いから、交通機関の発達により人口が移動し偏る現象をストロー現象と呼ばれている。
加えてストローハットといえば麦藁帽子のみの名称に思われるが、現代では多種多様な素材が存在し、総じて形状からストローハットと呼ばれているように本来の意味が曖昧になっている。